関西支部
平成15年度 新春講演会・交流会
新春講演会は,会員間の交流をより一層活性化させることを目的として開催された「講演と懇談の会」の一環として実施させていただいております。
本年度は五百籏頭いおきべ眞先生(神戸大学法学研究科教授)をお招きし,ご講演いただくことになりました。併せて,本年度の会員海外派遣研修生の紹介を行うとともに花井 拓氏(本州四国連絡橋公団)による会員海外派遣研修報告がなされます。また,土木学会選奨土木遺産授賞式も行われます。また,講演会終了後には交流会を予定しております。
多数の皆様にご出席いただきますよう,ご案内申し上げます。
1. 日 時 |
: |
2004年1月20日[火]14:30-19:40 |
2. 場 所 |
: |
建設交流館8階 グリーンホール
大阪市西区立売堀2-1-2 TEL 06-6543-2551
地下鉄本町駅 22,23番出口より徒歩5分
地下鉄阿波座駅 2番出口より徒歩5分
地下鉄西大橋駅 1番出口より徒歩5分
市バス大阪駅前より75系統 鶴町4丁目行
|

立売堀2丁目バス停まで約15分下車すぐ
(JR新大阪駅からは地下鉄御堂筋線本町駅で下車してください)
|
3.プログラム
14:30-14:40 |
開会挨拶 |
田宮 芳彦(土木学会関西支部支部長) |
14:40-15:00 |
会員海外派遣研修生認定書授与 |
15:00-15:30 |
会員海外派遣研修報告 |
花井 拓(本州四国連絡橋公団) |
15:30-15:50 |
土木学会選奨土木遺産授賞式 |
|
16:00-17:30 |
講演「激動の世界と日本」 |
五百籏頭 眞(神戸大学法学研究科教授) |
17:40-19:40 |
交流会(7階702会議室) 参加費5,000円(当日受付にて) |
|
|
4. 定 員 |
: |
150名 |
5. 申込方法 |
: |
申込書に必要事項をご記入のうえ,FAXまたは郵送にてお申込みください。
参加証をお送りいたしますのでご持参ください |
6. 申込締切 |
: |
12月26日[金] |
7. 申込・問合先 |
: |
〒541-0055 大阪市中央区船場中央2-1-4-409
(社)土木学会関西支部「新春講演会・交流会」係
TEL 06-6271-6686/FAX 06-6271-6485 |
Copyright 1996-2003 Journal of the Society of Civil Engineers