土木学会誌
土木学会誌3月号モニター回答


●巻頭論説
情報の「所有」と「利用」
川嶋弘尚
●時局を論ずる
国家目標の実現を目指した社会資本整備を
佐々木晴美

特集
ITで土木はどう変わるか?

企画趣旨
1:ネットワークとコンピュータの到達点と近未来
コンピュータとそのネットワーク どこまできて,どこへ行くのか 石田晴久
ソフトの発展の経過と将来展望 河村和義
2:土木におけるIT利用の現状と課題
高分解能衛星情報の現状と今後の課題 高橋宏直
土木におけるGISの利用 稲葉和雄
国土防災と情報技術 林 春男・東田光裕
道路のIT革命−ITSへの挑戦− 森 昌文
建設CALS/ECの取り組みについて 十河 修
電子商取引 高橋昭二・飯村次郎
3:技術者のIT対応の取り組み
土木技術者に必要な情報技術能力は何か 三嶋全弘
4:ITにより土木はどう変わるかを目指す
I T 革命の落とし穴 石川忠晴
I T 革命がもたらす社会生活の変化と土木の将来 小松 淳
ASP利用による現場施工管理の変革 本多 昭
I T 時代におけるコンクリート構造物の新しいコンセプ トと
そのライフサイクルアセスメント
太田俊昭
ナレッジ・マネジメントとI T 技術 田中芳行
情報流通社会と今後の土木 中野雅弘
IT (情報技術)で広げる土木の世界
「見えないインフラ」の構築に向けて
柴崎亮介
コラム
IT 用語解説

●プロジェクトリポート
森が育て,森を育む木製ダム
京都府における間伐材を用いた治山ダム
石川芳治
●技術リポート
連続繊維によるコンクリートの補強技術(その2 )
鋼材より強く,軽く,かつ錆びないスーパー繊維に
よる補強の現状と展望
熊谷紳一郎・藤原保久
●学生のページ
海外に羽ばたく 第5回女性も翔ける
休場裕子・関 克己・石垣成直
●土木紀行
大谷川デ・レーケ堰堤
重山陽一郎
●海外リポート
オーレスンリンク完成
−デンマークとスウェーデンを結ぶ道路・鉄道プロジェクト−
神 弘夫
●海外リポート
[投稿]カンボジア王国の道路事情
混乱からの復帰
中村一平
●話の広場
[投稿]“走りたくなる街”の土木インフラ
海外の各種ランニング大会に参加して
藤田俊英
●本と私
No .18
柴田 徹
●この本
大石慎三郎・牧野 昇・会田雄次=著
江戸時代人づくり風土記
紹介者:竹内良治
見て・聞いて・土木の動き
●委員会報告
[投稿]国際委員会活動報告
[投稿]米国土木学会シアトル大会報告
嘉門雅史・藤野陽三
嘉門雅史
●支部のページ
夢舞大橋世界初 旋回式浮体橋の建設
北村雅敏・川村幸男
●綴じ込●
土木学科意志企画紹介
土木学会技術推進機構
継続教育制度が始まります.
平成12年度
土木の日およびくらしと土木の週間

編集後記 編集委員 関根一郎

学会誌全般へのご意見、編集委員会への要望等
編集委員会より読者の皆様へ
2月号に対して寄せられた「会員の声」に対する編集委員会からの回答です。

←戻る