[ 支部行事 ]
※詳しいプログラム等は各タイトルのリンク先をご覧ください。 (タイトルにリンクがない場合、プログラム等は未定です。決定次第、順次表示されます。)
- 講習会 1回
-
第1回
開催日時 |
平成28年11月22日(火) |
開催場所 |
北大フロンティア応用科学研究棟 2階レクチャーホール |
予定人員 |
200名 |
- 講演会(地盤工学会北海道支部と共催) 1回
-
- 映画会 イブニングシアター(土木技術映像映画委員会と共催)1回
-
第1回
開催日時 |
未定 |
開催場所 |
未定 |
予定人員 |
未定 |
テ ー マ |
未定 |
- 年次技術研究発表会 1回
-
平成28年度 年次技術研究発表会
開催日時 |
平成29年2月4日(土)~2月5日(日) |
場 所 |
北見工業大学 |
- 土木学会北海道支部選奨土木遺産見学会
-
開催日時 |
平成28年10月29日(土) |
見学場所 |
旭橋、春光台配水場、神居古潭トンネル群、留萌港南防波堤、深川留萌自動車の建設現場 |
予定人員 |
40名 |
- VISIT(職場訪問)事業
-
札幌地区・室蘭苫小牧地区・函館地区・北見地区
開催日時 |
平成28年8月26日(金) |
訪問先 |
一般国道275号江別北道路新石狩大橋、3・3・304号南大通の各工事現場 |
参加者 |
40名 |
- 札幌市生涯学習講座[市民カレッジ]共催
-
開催日時 |
平成28年10月22日(土) |
開催場所 |
札幌市生涯学習センター(ちえりあ)(札幌市西区宮の沢1条1丁目) |
定 員 |
40名 |
- 「土木の日」および「くらしと土木の週間」関連行事
-
親子現場見学会
開催日時 |
平成28年7月28日(木) |
見学場所 |
(札幌市)西2丁目地下歩道工事、(安平町)南早来変電所大型蓄電システム、(千歳市)千歳川根志越遊水地排水門工事、(北広島市)NEXCO東日本札幌管理事務所の各現場 |
予定人員 |
70名 |
選奨土木遺産認定書授賞式
開催日時 |
平成28年11月18日(金) |
開催場所 |
ホテル札幌ガーデンパレス |
予定人員 |
150名 |
「土木の日」講演会
開催日時 |
平成28年11月18日(金) |
開催場所 |
ホテル札幌ガーデンパレス |
予定人員 |
150名 |
「土木の日」映画会(予定)
開催日時 |
未定 |
開催場所 |
未定 |
予定人員 |
未定 |
- 論文報告集第73号(CD-ROM)刊行
-
- 刊行予定 : 平成29年1月下旬
- 発行部数 : 250枚(年次技術研究発表会プログラム350冊)
支部継続事業
- 土木コレクション(土木遺産パネル)
-
開催日時 |
平成28年7月20日(水)~7月22日(金) |
開催場所 |
札幌駅前地下歩行空間 |
- 若手技術者交流サロン
-
[ 広報活動 ]
1)ホームページの更新
2) メールマガジンの配信(定期+適宜)
3) シビルネット活動