第Ⅵ部門
3月13日 10:00~11:30
- 教室
- 第9会場(F-404)
- セッション名
- 鉄道工学(1)
- 座長所属
- 清水建設
- 座長
- 佐野 敬
番号 | 題目 | 発表者 | 発表者所属機関 | 連名者1 | 連名者2 | 連名者3 |
---|---|---|---|---|---|---|
Ⅵ-1 | 東北縦貫線工事に伴う鉄道クレーン車を活用した上野構内第2回線路切換 | 菊地 央 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | |||
Ⅵ-2 | 山手線恵比寿・渋谷間東急東横線交差部地下化工事における工事桁架設 | 國井 道浩 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 武田 嘉雄 | 寺澤 博 | |
Ⅵ-3 | 山手線恵比寿・渋谷間東急東横線地下化工事における工事桁受替工(一次) | 吉田 泰輔 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 千秋 学 | 小林 光彦 | |
Ⅵ-4 | 東海道線 品川駅改良におけるホーム拡幅工事 ~ホーム拡幅量に応じた構造~ | 大崎 希美 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | |||
Ⅵ-5 | 線路上空における張出しスラブの構築について | 舟山 雅史 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 松岡 恭弘 | ||
Ⅵ-6 | 営業線上空の送り出し桁架設時の地震対策 | 鳥山 英数 | 東日本旅客鉄道株式会社 千葉支社 | 永井 章尉 | ||
Ⅵ-7 | TC型省力化軌道区間における工事桁架設について | 大西 一陽 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 永澤 伸隼 | ||
Ⅵ-8 | 線路移動に伴うホーム幅縮小工事の施工について | 山本 塁 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 福田 友晴 |
3月13日 14:40~16:00
- 教室
- 第9会場(F-404)
- セッション名
- 鉄道工学(2)
- 座長所属
- フジタ
- 座長
- 後藤 浩之
番号 | 題目 | 発表者 | 発表者所属機関 | 連名者1 | 連名者2 | 連名者3 |
---|---|---|---|---|---|---|
Ⅵ-9 | 一面耐震補強工法における設地線切断回避について | 小藤田 敦士 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京支社 | 浜崎 直行 | 池津 大輔 | |
Ⅵ-10 | 軽量型走行式建築限界レーザー測定器の開発 | 吉田 信幸 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京支社 | 池津 大輔 | ||
Ⅵ-11 | 東京駅における配線変更工事の計画について | 福田 友晴 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | |||
Ⅵ-12 | 駅ビルにおける列車振動の低減に関する一考察 | 中野 和也 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | |||
Ⅵ-13 | 東北本線浦和駅周辺高架化事業に伴う既設高架橋張出しスラブの補強設計および施工 | 久保 智彦 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 大郷 貴之 | 有光 武 | 川人 麻紀夫 |
Ⅵ-14 | 神田駅改良工事における既設高架橋補強の施工計画 | 田中 永之 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 近藤 純司 | ||
Ⅵ-15 | 工事桁架設に伴うレンガアーチ高架橋の補強について | 清水 靖史 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 松本 浩一 | 野間 修一 |
3月13日 16:10~17:30
- 教室
- 第9会場(F-404)
- セッション名
- 維持補修・技術開発・マネジメント
- 座長所属
- 鹿島建設
- 座長
- 池松 建治
番号 | 題目 | 発表者 | 発表者所属機関 | 連名者1 | 連名者2 | 連名者3 |
---|---|---|---|---|---|---|
Ⅵ-16 | 初期段階における繰返しせん断を加えた時のバラストの強度・変形特性 | 澤口 広好 | 東洋大学大学院 | |||
Ⅵ-17 | 地下鉄トンネルの点検データを用いた経年劣化予測の試み | 畠山 潤 | 早稲田大学大学院 | 赤木 寛一 | ||
Ⅵ-18 | 耐アルカリガラス繊維シートのひび割れ低減効果に関する研究 | 女屋 賢人 | 長岡技術科学大学 | 宇野 洋志城 | 三坂 岳広 | 下村 匠 |
Ⅵ-19 | 放電衝撃破砕工法による鉄筋コンクリート版部材の解体に関する基礎的研究 | 福田 貴志 | 防衛大学校 | 藤掛 一典 | 部谷 桂太朗 | 佐々木 加津也 |
Ⅵ-20 | コンクリート打継ぎ面に用いる各種ずれ止めのせん断耐力に関する実験的研究 | 田渕 宣行 | 東京理科大学 | 有川 直貴 | 三田 勝也 | 加藤 佳孝 |
Ⅵ-21 | 薄型高じん性パネルの開発 | 定山 真輝 | 宇都宮大学大学院 | 藤原 浩已 | 丸岡 正知 | 篠田 佳男 |
Ⅵ-22 | 地方中小自治体における総合評価の実態に関する調査 ―広域自治体による基礎自治体への支援状況- | 藤島 博英 | 足利工業大学 | 簗瀬 範彦 |
3月14日 10:00~11:30
- 教室
- 第9会場(F-404)
- セッション名
- 鉄道工学(3)
- 座長所属
- 間組
- 座長
- 松本 江基
番号 | 題目 | 発表者 | 発表者所属機関 | 連名者1 | 連名者2 | 連名者3 |
---|---|---|---|---|---|---|
Ⅵ-23 | 東北縦貫線東京駅構内における軌道構造について | 横田 昇吾 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 藤澤 一朗 | ||
Ⅵ-24 | 高架橋アプローチ部の夜間短時間路盤構築方法 | 太田代 陽子 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 久島 邦夫 | 石山 大祐 | |
Ⅵ-25 | 鉄道営業線直上こ線人道橋撤去に伴う安全管理について | 山田 辰宏 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京支社 | 立花 信雄 | 池津 大輔 | |
Ⅵ-26 | 軟弱地盤における海上部取水口ケーソン躯体の沈下掘削に関する一考察 ―川崎火力発電所4号機取替増強に伴う取水設備新設工事― | 井上 剛治 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 小島 淳史 | 縄田 晃樹 | |
Ⅵ-27 | 東京駅丸の内駅舎地下構造物仮受け方法の検討 | 松田 聡美 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | |||
Ⅵ-28 | 周辺状況を考慮した線路上空における桁架設計画について | 中河 亮太 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 杉崎 向秀 | 三丸 英寿 | |
Ⅵ-29 | 柱列式土留擁壁構造の検討 | 冨田 直幹 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 加藤 精亮 | 深堀 伸一 | |
Ⅵ-30 | JES工法(仮梁方式)における上載荷重受け替え時の計測管理 | 米井 智 | 東日本旅客鉄道株式会社 東京工事事務所 | 櫻井 照信 |