本部行事
|
開催日
|
 |
第4回 土木学会トークサロン
|
2月16日[月] |
|
第5回構造物の破壊過程解明に基づく地震防災性向上に関するシンポジウムの開催案内
|
3月4日[木]・5日[月] |
 |
「土木学会安全問題討論会’04-土木と危機管理-」の実施について(2004年3月12日,土木学会講堂)
|
3月12日[金] |
 |
第48回水工学講演会(旧水理講演会)
|
3月16日[火]-18日[木] |
 |
「第9回 新しい材料・工法・機械講習会」の開催-最新の土留め工法の現状と設計・施工のポイント
|
3月19日[金] |
 |
計算力学フォーラム-計算力学の最前線
|
3月19日[金] |
 |
途上国環境シンポジウムの開催
|
4月2日[金] |
 |
第50回 構造工学シンポジウム
|
4月8日[木]-9日[金] |
本部お知らせ
|
|
「土木学会創立90周年記念特集号 論説の公募」のご案内
|
|
会費の預金口座振替のお知らせ(平成16年度会費)
|
|
「土木学会フェロー会員認定者」のご案内
|
|
フェロー会員の申請方法について(ご案内)
|
|
第29回土木計画学研究発表会(春大会)実施要領
|
本部募集
|
|
鋼構造委員会「鋼構造の残存耐荷性能評価と耐久性向上方策研究小委員会」委員の公募
|
|
鋼構造委員会「鋼構造物設計指針小委員会」委員の公募
|
|
「鋼橋の振動・騒音に関する環境負荷低減工法の評価検討小委員会」委員公募
|
|
「鋼構造物の点検・モニタリングに関する新技術調査小委員会」委員の公募
|
|
「構造工学論文集」部門の新設とその主査の募集
|
|
「構造工学論文集」Vol.51Aの論文募集締切
|
|
「構造物の性能照査型耐衝撃設計に関する研究小委員会」委員の募集
|
|
コンクリート委員会・3種委員会の公募について
|
|
「厚板溶接継手に関する調査研究委員会」委員の公募
|
|
コンクリート委員会「材料劣化が生じたコンクリート構造物の構造性能研究小委員会」(3種委員会)の委員募集
|
東北支部
|
|
「平成15年度東北支部技術研究発表会」の案内
|
|
関東支部
|
|
第31回関東支部技術研究発表会
|
|
関西支部
|
 |
「近江の歴史文化とまちづくり」(仮)
|
|
中国支部
|
 |
平成16年度中国支部研究発表会の開催のお知らせ
|
|
四国支部
|
 |
平成15年度学術講演会「市民参加による南海地震に対する防災まちづくり」開催案内
|
|
共催
|
|
第34回安全工学シンポジウム開催および発表講演募集の案内
|
|
その他案内
|
|
(財)メトロ文化財団公益基金の交付候補者募集
|
|
道路経済研究所 第16回「懸賞論文」募集
|
|
岡山大学21世紀COEプログラム「循環型社会への戦略的廃棄物マネジメント」平成15年度成果報告会
|
|
国立科学博物館 産業技術史講座「世界一の造船王国と巨大船の建造」
|
 |
セメント系固化材セミナー環境時代の固化処理を見すえて
|
 |
第293回コンクリートセミナー診断・維持管理・補修補強,実務のポイント
|
|
特別シンポジウム「技術のこころ,日本の伝統-遷宮からハイテクまで-」
|
|
流域水物質循環モデル・ソフトウェア博覧会2004の開催案内と展示の募集
|
|
第38回日本水環境学会年会参加申込案内
|
|
国土交通省「建設技術研究開発助成制度」の公募
|