■Vol.109 No.3 March 2024
特集 働き方改革 ─あなたの常識、どう変える?─ Work style reform ─ How would you change your common sense? ─ |
|
座談会 週休2日の達成には、発想の転換が必要! ─建設業における働き方改革の現状と課題─ A change in mindset is necessary to achieve a five-day workweek ─Current status and challenges of work style reform in the construction industry─ [座談会メンバー] 橋本 雅道(国土交通省 大臣官房 技術調査課 課長) 鈴木 聰(鹿島建設(株) 土木管理本部土木工務部工事管理部長) 森崎 英五朗(寿建設(株) 代表取締役社長、土木学会誌編集委員) [司会] 中出 剛(土木学会誌編集委員) 古賀 健一(土木学会誌編集副委員長) |
|
働き方改革の先にある「働きがい改革」へ Striving beyond the work-style reform to a great place to work 岩佐 真裕子(Great Place To Work® Institute Japan シニアコンサルタント) |
|
アンケート あなたの理想はどんな働き方? ─働き方改革アンケート結果より─ What is your ideal way of working? ─From the results of the working styles survey─ |
|
座談会 これからの働き方はどうなるの? ─若手が描く未来へのキーワード─ What will it be like to work? ─Keywords for the future envisioned by young people─ [座談会メンバー] 本橋 あずさ(パシフィックコンサルタンツ(株) 国土基盤事業本部 課長補佐) 望月 勝紀((株)大林組 生産技術本部 技術第二部 技術第四課 副課長) 海崎 真穂(早稲田大学大学院、土木学会誌学生編集委員) 松永 葵(東京工業大学 環境・社会理工学院、土木学会誌学生編集委員) [司会] 工藤 正智、渡邉 弘子(土木学会誌編集委員) |
|
改正育児・介護休業法を活かした子育て社員の意識変革と組織の働き方改革 Changing the awareness of child-rearing employees and reforming the work style of organizations by utilizing the Revised Child Care and Family Care Leave Act 塚越 学(NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事、(株)日本ギャップ解決研究所 所長) |
|
欧米主要国の多様な働き方 Flexible work styles in Europe and North America 村田 弘美(リクルートワークス研究所 グローバルセンター長) |
|
マルチステージにおける自分らしい働き方 How to work in your own way in multi-stage carrier path 藤見 慶子((株)Waris リスキリング事業部 ディレクター) |
|
都市に関わる仕事を生き生きと続ける ─複線で働くことで見えた可能性─ Sustainable and lively working style on cities ─Possibilities found by doing multiple jobs─ 杉本 容子((株)ワイキューブ・ラボ 代表取締役、(一社)水辺ラボ 代表理事) |
|
編集後記 働き方改革について感じたこと、思ったこと Editors' note:What the editorial committee members felt and thought about work style reform |
ニッポンを支える匠と技[第9回] | |
積み重ねた経験と慎重な判断で洪水災害を防ぐ [語り手]内藤 信二((独)水資源機構 ダム事業部ダム管理課 課長補佐) [聞き手・執筆]柱 征宏((株)大林組 土木本部生産技術本部ダム技術部 担当部長) |
見どころ土木遺産[第233回] | |
宇治発電所 ─世界遺産と共存する水力発電所─ 林 倫子(関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 准教授) |
LET'S GO ABROAD![第98回│フィリピン共和国] | |
海外土木プロジェクトの魅力 ─南北通勤鉄道事業(マロロス─ツツバン)パッケージ2─ 越智 尚美(三井住友建設(株) 国際支店土木部) |
私の働き方 ─土木で働く魅力─[第62回] | |
理想的な働き方の実現 ─変え続ける勇気と覚悟─ 川島 恵介(清水建設(株) 土木東京支店 横浜土木営業所 工事長) |
わたしの本棚[第178回] |
|
より良い仕事を追求するために 粂野 真一郎(国土交通省 道路局 企画課 道路経済調査室 企画専門官) |
地域リポート | |
福岡県の自治体職員を対象とした管理者直営補修の実践に向けた取り組み 櫨原 弘貴(福岡大学 社会デザイン工学科 准教授) |
『論説・オピニオン』200回記念企画 | |
論説・オピニオンの200 回を振り返るにあたり 古米 弘明(中央大学研究開発機構) 「論説」から「論説・オピニオン」へ ─200回を迎える「論説」の創設当時を振り返って─ 塚田 幸広((公社)土木学会 顧問(前・専務理事)、アジア航測(株) 総括技師長) 再考2050年の社会資本 西川 和廣(前・(国研)土木研究所 理事長) 拡大する気候変動対策の意義と土木の役割 三村 信男(茨城大学 地球・地域環境共創機構 特命教授) これまでの論説/論説・オピニオン一覧 |
論説・オピニオン |
|
第200回(1)河川維持管理の高度化に向けて 田村 秀夫(日本工営ビジネスパートナーズ(株)) 第200回(2)技術者・研究者の研鑽の場としての土木学会 下村 匠(長岡技術科学大学) |
国際センターだより |
|
土木学会論文集目次 |
学会の動き | |
委員会報告 サイエンスアゴラ2023ブース出展報告 / 技術推進機構報告 土木学会認定土木技術者資格審査 2023年度合格者(受験番号)の発表 |
出来事/新刊紹介/会員入退会/会告情報欄 |