JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

行事本部
cpd

3.第52回水工学講演会

第52回水工学講演会を下記のように開催いたします。ふるってご参加くださいますようお願いたします。

・主 催

土木学会(担当:水工学委員会)

・開催期日

2008年3月5日(水)〜7日(金)5日(水):開会式、一般講演、国際セッション、アゲールシンポジウム、 河川災害に関するシンポジウム
6日(木):一般講演、国際セッション、特別講演会、交流会
7日(金):一般講演、国際セッション、閉会式

・会 場

広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市鏡山一丁目)

・参加方法

参加無料・自由参加(事前申込は不要です。当日会場へ直接ご来場ください。交流会につきましては「●交流会」の項をご参照ください。)

・論文集

論文はCD-ROMに収録し、頒布されます(昨年から論文要旨集は廃止されましたので、ご留意ください)。2月 20日までに水工学論文集(CD-ROM)を事前お申込みいただきましたら、会期前までにお届けいたしますのでできるだけ事前購入をお願いします。また、 会場でも販売いたします。事前購入申込方法は、水工学委員会ホームページ(http://www.jsce.or.jp/committee/hydraulic/hydr.html)からお願いします。

・発表時間

一般講演は1題当たり発表時間9分、討議6分、合計15分です。発表には、PCプロジェクターのみ使用できます。PCプロジェクターを 使用する場合、コンピュータは各講演者がご準備ください。

・交流会

2008年3月6日(木)17:30〜19:30
広島大学東広島キャンパス 学士会館レセプションホール
参加費:一般5000円、学生2000円
参加方法:2008年3月5日(水)10:00〜講演会受付にてお申込みください。

・プログラム

水工学委員会ホームページ(http://www.jsce.or.jp/committee/hydraulic/hydr.html)をご覧ください。
※講演会期間中の昼食について
講演会期間中は、2箇所の学生食堂が利用できます。また、当日受付にてお弁当の予約販売も承り ます。詳しくは、上記水工学委員会ホームページでご確認ください。

<特別講演>

・日 時

2008年3月6日(水)15:00〜17:15

・場 所

広島大学工学部講義棟2F220号室

・プログラム

(1)学術活動の国際性を考える
金沢学院大学大学院経営情報学科教授、国際水工学会(IAHR)会長 玉井信行
(2)気候変化適応と水防災
水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM)センター長 竹内邦良

・参加方法

参加無料・自由参加(事前申込は不要です。当日会場へ直接ご来場ください)。一般からのご参加を歓迎いたします。

<河川災害に関するシンポジウム>

・日 時

2008年3月5日(火)15:00〜17:30

・場 所

広島大学工学部講義棟2F220号室

・プログラム

(1)バングラデシュ水災害調査報告
(財)河川環境管理財団 長谷川和義
(2)「水関連災害分野における地球温暖化に伴う気候変動への適応策のあり方について」(中間とりまとめ・社会資本整備審議会河川分科会)
国土交通省河川局河川計画課河川計画調整室長 尾澤卓思

・参加方法

参加無料・自由参加(事前申込は不要です。当日会場へ直接ご来場ください)。

<第20回アゲールシンポジウム>

・日 時

2008年3月5日(火) 15: 00〜17:30

・場 所

広島大学工学部講義棟1F107号室

・主 催

水工学委員会地球環境水理学小委員会

・参加方法

参加無料・自由参加(事前申込は不要です。当日会場へ直接ご来場ください)。

・概 要

環境シミュレーションと水質分析技術に関する話題提供とディスカッションを予定
(司会)仲上健一(立命館大学政策科学部教授、国際機構長)※交渉中
(1)近未来気候変化予測実験について
木本昌秀(東京大学気候システム研究センター)
(2)地域環境シミュレーター:国際環境協力への貢献
山下隆男(広島大学大学院国際協力研究科)
(3)イオンクロマトグラフィー水質分析技術
田中一彦(広島大学大学院国際協力研究科)

・問合せ先

土木学会事務局研究事業課
岩西伸介
東京都新宿区四谷1丁目(外濠公園内)
http://www.jsce.or.jp
TEL :03-3355-3559
FAX :03-5379-0125
E-mail :iwanishi@jsce.or.jp
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会