JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

催事

10.土木計画学シンポジウム ─魅力ある持続的観光地形成に向けて─


*最新版プログラムは http://www.jsce.or.jp/committee/ip/index.shtm を参照してください。


・担 当

土木計画学研究委員会 休日・観光交通研究小委員会

・シンポジウム趣旨

土木計画学委員会休日・観光交通研究小委員会において3年間実施してきた活動を 中心とした成果を示すとともに、それとともに、関連する行政関係者も加えたパネルディスカッションや、
取り組み事例の報告を受け、広く観光研究の展望に関する議論を行います。

・日時・会場

2009年9月7日(月)10:00〜16:45 (懇親会18:00〜20:00)、8日(火)10:00〜17:20
シンポジウム:東洋大学白山第二キャンパス大教室(東京都文京区白山2-36-5)
懇親会:未定

・申込方法

申し込み専用アドレス(ipsympo@gmail.com)からメールでお申込ください。
なお、本文中にご氏名、ご所属、ご希望の参加日(「両日参加」、「7日のみ参加」、「8日のみ参加」)、ならびに懇親会への出欠をご明記ください。

・定 員

200名(申込先着分)

・資料代

2,000円(予定)

・申込締切日

2009年9月1日(火)【席に余裕がある場合は当日参加可】

・問合せ先

内容および申し込みに関する問合せ:筑波大学 岡本直久(ipsympo@gmail.com)

・プログラム

第一日目9月7日(月)    司会:岡本直久(筑波大学)
開会の辞・シンポジウムの構成
岡本直久(筑波大学)
 
10:00-10:10
基調講演「観光庁発足1年を振り返って」
講演者
大黒伊勢夫(観光庁観光地域振興部長)
 
10:10-10:40
基調講演「観光教育の課題と展望」
講演者:飯嶋好彦(東洋大学国際地域学部国際観光学科)
 
10:40-11:10
基調講演「休日・観光交通研究小委員会の活動と成果」
講演者:西井和夫(流通科学大学)
 
11:10-11:40
事例報告「魅力ある観光地形成に向けた取り組み」
講演者: 毛塚宏(運輸政策研究所)
     甲斐賢一(ホテル風月HAMMOND)
     和泉晶裕(北海道開発局函館開発建設部)
 
13:00-14:30
パネルディスカッション「魅力ある観光地形成に向けて」
コーディネーター:岡本直久(筑波大学)
パネリスト: 近藤勝直(流通科学大学)
毛塚宏(運輸政策研究所)
甲斐賢一(ホテル風月HAMMOND)
和泉晶裕(函館開発建設部)
笹森秀樹(観光庁観光地域振興課長)
政所利子((株)玄)
 
14:45-16:45
懇親会  
18:00-20:00

第二日目:9月8日(火)    司会:岡本直久(筑波大学)
研究報告「インバウンド・ツーリズム」
古屋秀樹(東洋大学)・青野貞康(東京大学)「中韓のアウトバウンド統計の現状」
栗原剛(筑波大学学生)「インバウンド政策の課題」
 
10:00-11:00
研究報告「魅力ある観光地形成に向けてPart1:データから見えるもの」
清水哲夫(東京大学)
日比野直彦(政策研究大学院大学)
 
11:00-12:00
研究報告「魅力ある観光地形成に向けてPart2:圏域設定のあり方」
西井和夫(流通科学大学)
藤原章正(広島大学)
 
13:20-14:20
研究報告「観光地づくりと交通」
能登・金沢:高山純一(金沢大学)
白川郷:坂本邦宏(埼玉大学)
草津:古屋秀樹(東洋大学)
滋賀:金井萬造(地域計画建築研究所)
観光に着目した道路整備効果の評価方法の提案:
末祐介(中央復建コンサルタンツ株式会社)
 
14:20-15:40
フロアディスカッション  司会:毛利雄一(計量計画研究所)
話題提供者および会場を交えた総括的な討議
 
15:50-17:10
閉会の挨拶  岡本直久(筑波大学)  
17:10-17:20
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会