1.我が国の環境・地域・交通の今と未来─新たなかたちづくりに向けて─(土木 計画学ワンディセミナーシリーズ56、57)
社会資本を取り巻く環境が混沌とするなか,本小委員会では,各種法制度に関わる課題,温暖化への都市・交通政策面からのアプローチ,地域計画のあり方,事業評価制度の方向性等の話題について議論を重ねてきた.本セミナーは,交通社会資本の整備に関わる制度を中心とした第1日と,上述の各種課題に関する議論を中心とする第2日で構成し,広く行政,民間,大学のメンバーからの話題提供を中心に,参加者との議論を行うものである.
・日程
平成22年6月21日(月),22日(火)
・場所
21日(月):中央大学 駿河台記念館 2F 281会議室 (千代田区神田駿河台3-11-5)
22日(火):日本大学 理工学部駿河台キャンパス 1号館6F CSTホール (千代田区神田駿河台1-8-14)
会場が変わりましたのでご注意下さい!(6/1変更))
・主催
土木学会 土木計画学研究委員会 環境・地域・社会資本問題検討小委員会
・後援
日本都市計画学会,日本計画行政学会,日本交通学会,アジア交通学会,日本環境アセスメント協会,日本交通計画協会,航空政策研究会,計画交通研究会
・プログラム
第1日 平成22年6月21日(月) ワンデイセミナー58 第1部:交通社会資本制度の現状と課題 |
|
10:00-10:20 | 開会,挨拶
石田東生(土木計画学研究委員会委員長)
屋井鉄雄(環境・地域・社会資本問題検討小委員長) |
10:30-12:00 | 総論
田村亨(室蘭工業大学)
港湾制度の課題
岡本直久(筑波大学)
空港制度の課題
屋井鉄雄(東京工業大学)
|
12:00-13:00 | 休憩 |
13:00-14:30 | 鉄道制度の課題
金子雄一郎(日本大学)
道路,都市交通制度の課題
毛利雄一(計量計画研究所)
|
14:30-15:00 | 質疑 |
15:15-16:45 | 地域・交通計画
田村亨(前掲),寺部慎太郎(東京理科大学)
戦略的環境アセスメント
屋井鉄雄(前掲)
地球温暖化対策実行計画
大倉紀彰(環境省総合環境政策局環境計画課課長補佐)
社会資本整備総合交付金
日原洋文(国土交通省大臣官房審議官)
|
16:50-17:10 | 総括
田村亨(前掲)
|
第2日 平成22年6月22日(火) ワンデイセミナー59 第2部:今後の地域・環境・社会資本を考える |
|
9:10-9:30 | 本セミナーの狙い
屋井鉄雄(前掲)
|
9:30-11:10 | 温暖化と都市・交通政策の方向
オーガナイザー: 谷口守(筑波大学)
(1)温暖化対策と都市・地域計画学
谷口守(筑波大学)
(2)日本の運輸部門における地球温暖化対策の可能性
室町泰徳(東京工業大学)
(3)CO2排出量推計手法の現状と課題
小根山裕之(首都大学東京)
(4)欧州の地域計画体系と温暖化対応
鈴木温(名城大学)
|
質疑 | |
11:10-12:30 | 社会資本の評価制度の今後
オーガナイザー: 毛利雄一(前掲)
(1)評価における枠組みのあり方
岡本直久(前掲)
(2)評価技術とその改善の取り組み
加藤浩徳(東京大学)
(3)評価制度の新たな方向性
毛利雄一(前掲)
|
質疑 | |
13:40-15:00 | 計画手続きの今後
オーガナイザー: 矢嶋宏光(計量計画研究所)
(1)計画裁量の適正化と計画手続法制
藤井聡(京都大学)
(2)あるべき配慮のしくみと方向性
福本潤也(東北大学)
(3)SEA手続と計画手続の乖離
矢嶋宏光(計量計画研究所)
|
質疑 | |
15:00-15:30 | フロアディスカッション
司会: 田村亨(前掲)
|
第3部:パネルディスカッション | |
15:30-17:00 | これからの計画の制度と土木計画の役割
パネリスト(予定): 浅野直人(福岡大学法学部教授)
小幡 純子(上智大学法科大学院長)
久保田尚(埼玉大学大学院教授)
竹内 健蔵(東京女子大学現代教養学部教授)
松岡俊和(北九州市理事)(首都大学東京)
コーディネータ: 屋井鉄雄(前掲)
|
17:00-17:10 | 閉会 |
・参加費(セミナーテキスト代を含む)
1日のみ参加(21日のみ,22日のみ):会員2,000円,非会員3,000円
2日間参加:会員3,000円,非会員5,000円
2日間参加:会員3,000円,非会員5,000円
・定員
120名(定員になり次第,締め切らせていただきます)
・申込方法
申込期限(6/10)は参加券などを事前にお送りするために設けてあります.
(会員)
1.学会WEB上からの申込(推奨) 土木学会会員のみ
学会web「本部主催行事の参加申込」より,
学会web「本部主催行事の参加申込」より,
・両日参加
・初日のみ
・二日目のみ
のそれぞれ形での申込みが可能です.申込期限:平成22年6月10日(木)
・初日のみ
・二日目のみ
のそれぞれ形での申込みが可能です.申込期限:平成22年6月10日(木)
2.FAXでの申し込み
申込用紙に記入してFAX送信下さい.申込期限:平成22年6月10日(木)
3.Emailでの申し込み
下記(1)−(6)の内容を記載し,土木学会小委員会幹事長・寺部(oneday5657@gmail.com)宛に送付してください.申込期限:平成22年6月10日(木)
(1)参加日:「両日参加 行事コード40003」 か,「21日(初日)のみ 行事コード40004」 か,「22日(二日目)のみ 行事コード40005」か,のうちから選択記入
(2)参加費用: 参加費は,1日のみ参加は会員2,000円,非会員3,000円,2日間参加は会員3,000円,非会員5,000円で,参加費を記入
(3)参加者の氏名,会員区分(正会員,法人会員,学生会員,非会員), 会員番号,勤務地,所属,所在地(郵便番号,住所),電話,(内),FAX, e-mail
(4)参加費の支払い予定日,支払い額
支払い方法は下記より,選択してください.
支払い方法は下記より,選択してください.
・銀行振込:申込書到着後,10日前後で折り返し「参加券」「請求書1通」「専用払込用紙」をお送りします.
・郵便振替:申込書到着後,10日前後で折り返し「参加券」「請求書1通」「専用払込用紙」をお送りします.
・現金書留:現金書留到着後,10日前後で折り返し「参加券」「領収書」をお送りします.
・現金持参:申込書到着後,10日前後で折り返し「参加券」をお送ります.「領収書」は,当日会場受付にてお支払いの際お渡しします.
(5)請求書の宛名:勤務先名か,参加者名か,無記入か,その他から選択・記入,請求書の日付を記入するか,しないか,選択・記入
(6)参加券送付先:参加者本人宛か,その他申込み担当者か選択・記入,その他申込み担当者の場合は,氏名,所属,電話番号記入
(非会員)
上記の2.FAXもしくは3.Emailの方法で.お申し込み下さい.申込期限:平成22年6月10日(木)
・問合せ先:内容および申し込みに関する問合せ
土木学会 研究事業課 田中章一
(TEL:03-3355-3559)
(TEL:03-3355-3559)
本セミナーは土木学会のCPD認定プログラムです.