18.関西支部 地下水地盤環境に関するシンポジウム2010 ─水の都における水 環境・水資源と安心快適社会─
・主 催
地下水地盤環境に関する研究協議会,(財)地域 地盤 環境 研究所,(財)日本地下水理化学研究所
・後 援
(社)地盤工学会関西支部,(社)土木学会関西支部, (社)日本建築学会近畿支部,(社)日本地下水学会,
(社)日本応用地質学会関西支部,(社)日本水環境学会関西支部
「地下水地盤環境に関する研究協議会」は,主に都市部における地下水や地盤等地下環境に関する諸問題に取り組む産官学の共同組織として,大阪地域を中心に活動を続けております。その一環として毎年秋にシンポジウムを開催しておりますが,本年度は,「水の都における水環境・水資源と安心快適社会」をテーマとし,一般からの公募論文発表,研究委員会指定の課題による論文発表,パネルディスカッションおよびパネル展示を中心とするプログラム構成となっております。多くの方々のご参加と活発な討議を期待しております。
<一般公募論文 キーワーズ>
地下工事と地下水,土壌・地下水汚染,地下水地盤保全対策,地下水地盤災害,水循環,河川環境,地下水涵養,地下水管理,
地下水の水位・流動・水質,地下水利用,水資源,地下熱利用,ヒートアイランド対策, 環境リスクの評価,地球温暖化,地下環境
<パネル展示テーマ>
一般公募論文のキーワーズに準ずる
・日 時
2010年11月26日(金) 9:30 〜 17:30
・会 場
建設交流館グリーンホール (定員250名)
(大阪市西区立売堀2-1-2 Tel:06-6543-2551)
(大阪市西区立売堀2-1-2 Tel:06-6543-2551)
・特別講演
水循環基本法の骨子と地下水法の重要性
松井 三郎 氏(松井三郎環境設計事務所代表・京都大学名誉教授)
松井 三郎 氏(松井三郎環境設計事務所代表・京都大学名誉教授)
・参 加 費
シンポジウム(パネル展示見学は無料)
(協議会会員) 3,000円 (テキスト代含む)
(一 般) 5,000円 ( 〃 )
(学 生) 3,000円 ( 〃 )
(協議会会員) 3,000円 (テキスト代含む)
(一 般) 5,000円 ( 〃 )
(学 生) 3,000円 ( 〃 )
・プログラム( ○ 印:発表者 )
9:30−9:38 | 開会挨拶
嘉門 雅史(本協議会 座長)
|
【午前の部:公募論文発表】 セッション1 司会:有本 弘孝((株)地域 地盤 環境 研究所) |
|
9:38−9:51 | 堤防の浸透破壊を防止するパイプドレーンの設計指針
○宇野 尚雄,太田 英将 (岐阜大学名誉教授)
|
9:51〜10:04 | リサイクル材料を用いたインターロッキングブロックの温度低減効果に関する研究
青木 一男 ,○田中 寿弥 (田中陸運(株))
|
10:04〜10:17 | 鉄粉による地下水中のヒ素の除去効果に関する基礎的研究
Md.Anwarul ABEDIN,○乾 徹,勝見 武,嘉門 雅史 (京都大学大学院地球環境学堂)
|
10:17〜10:30 | 地下水汚染実態把握調査結果について
○堀内 健太郎,遠藤 光義,宇仁管 伸介 (環境省水・大気環境局土壌環境課地下水・地盤環境室)
|
10:30〜10:45 | <質 疑>15分 |
10:45〜11:00 | <休 憩>15分 |
セッション2 司会:北岡 豪一(岡山理科大学) | |
11:00〜11:13 | 岐阜県の長良川扇状地における地下水の流動・水質からみた利用特性
○神谷 浩二,大谷 具幸,西本 明弘,山崎 勲,香田 明彦,
戸塚 雄三 (岐阜大学 工学部) |
11:13〜11:26 | 愛知川扇状地における地下水温による地下水流動の評価
○梁 熙俊,三田村 宗樹,小林 正雄 (大阪市立大学大学院理学研究科)
|
11:26〜11:39 | 大阪都心部における地下水の物理化学性とその海洋への影響−年代、塩分、栄養塩特性−
○小野寺 真一,清水 裕太,加藤 愛彬,有本 弘孝,浅井 和由 (広島大学大学院総合科学研究科)
|
11:39〜11:52 | 大阪地域の浅層帯水層の揚水可能量の予測
大島 昭彦,○市村 仁志 (大和ハウス工業(株))
|
11:52〜12:05 | 熊本市都市域における地下水水質の特徴と硝酸性窒素濃度の現状
○川越 保徳,富家 和男,柿本 竜治 (熊本大学大学院自然科学研究科)
|
12:05〜12:20 | <質 疑>15分 |
12:20〜13:20 | <昼休憩>60分 |
【午後の部:パネル展示の概要紹介】 | |
13:20〜13:50 | 司会:住 武人 氏 |
【研究委員会指定の課題による論文発表】 司会:青木 一男(大阪工業大学 地下水水質研究委員会 委員長) | |
13:50〜14:05 | 温暖化に伴う大阪平野地下水の水位・水質モニタリング
北岡 豪一 (岡山理科大学)
|
14:05〜14:20 | 地震に伴う地下水位・水質変化の検討
吉岡 龍馬・小泉 尚嗣 (独) 産業技術総合研究所)
|
14:20〜14:35 | 大阪地域の地下水観測井の水質の特徴
塚本 千鶴 元 応用地学研究所)
|
14:35〜14:50 | 大阪府における地下水汚染対策等の取組み
奥田 孝史 (大阪府環境農林水産部)
|
14:50〜15:05 | <質 疑>15分 |
15:05〜15:20 | <休 憩>15分 |
【特別講演】 講師紹介(司会):小林正雄(元 大阪教育大学教授) | |
15:20〜16:00 | 水循環基本法の骨子と地下水法の重要性
松井 三郎 (松井三郎環境設計事務所代表・京都大学名誉教授)
|
【パネルディスカッション】 ◎テーマ:「地下水は誰のものか−共有資源の悲劇を超えて」 |
|
16:00〜17:20 | コーディネーター:谷口 真人 (総合地球環境学研究所 教授) パネラー:松井三郎(京都大学名誉教授),遠藤崇浩(筑波大学)、
中山雅博(熊本県)、奥田孝史(大阪府)、谷口真人(地球研) |
17:20〜17:30 | 閉会挨拶
西垣 誠(本協議会 副座長)
|
【パネル展示】 シンポジウム論文発表等と並行して,同会場でパネル展示を行います。数多くの皆様のご参加を期待しております。 |
※プログラムは変更になる場合もございます。
・申込方法
・参加ご希望の方は参加申込書に必要事項をご記入の上,Fax又はmailでお申し込み下さい。
・参加費は下記の銀行にお振り込み下さい。※入金確認後,参加券をお送り致します。
・ご入金後の返金は致しませんのでご了承下さい。但し,後日論文集をお送りいたします。
・参加費は下記の銀行にお振り込み下さい。※入金確認後,参加券をお送り致します。
・ご入金後の返金は致しませんのでご了承下さい。但し,後日論文集をお送りいたします。
・申 込 先
〒550-0012 大阪市西区立売堀4-3-2 (財)地域 地盤 環境 研究所 内
地下水地盤環境に関する研究協議会 事務局(担当者:竹田)
Tel:06-6539-3135 Fax:06-6578-6255 E-mail:gwjim@geor.or.jp
地下水地盤環境に関する研究協議会 事務局(担当者:竹田)
Tel:06-6539-3135 Fax:06-6578-6255 E-mail:gwjim@geor.or.jp
・振 込 先
りそな銀行 大阪西区支店 普通預金 8418933 地下水シンポジウム
※振込手数料はご負担下さい
※振込手数料はご負担下さい
・申込期限
平成22年11月12日
・参加申込書
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会