JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

委員会委員などの募集

17.地下空間研究委員会 4小委員会(計画・防災・心理・維持管理小委員会)委員募集

応募締切日:2011年5月15日(日)

地下空間研究委員会では、委員会を構成する4小委員会委員を,6月からの新体制スタートを期に新たに募集します.積極的に活動頂ける方々の参加を歓迎します.

1. 委員会名称

(1) 計画小委員会
(2) 防災小委員会
(3) 心理小委員会
(4) 維持管理小委員会

2.委員長/副委員長/幹事長

委員長:岸井 隆幸(日本大学),副委員長:京谷 孝史(東北大学),幹事長:酒井 喜市郎(鉄建建設)

3.公募する委員の数

各小委員会とも20名程度を考えています.土木を専門とする技術者のみならず,「6.活動の目的」で示す幅広い分野にわたり地下空間に関わる研究,実務などに携わる技術者を歓迎します.応募者数によってはご希望に添えない場合もございますので,予めご承知おき下さい.

4.活動期間

2011年6月1日から3年間を予定しています.なお活動に伴う交通費は支給されません.

5.活動方法

小委員会毎に、2〜3ヶ月に1回程度委員会を開催する予定です.

6.活動の内容

地下空間研究委員会は平成6年度に土木学会に常設されて以来,地下空間利用における人間中心の視点に立ち,“地下空間学”の創造をめざす研究活動を行ってきました.その活動領域は,土木工学のみならず,都市計画,建築,法律,医学,心理学,福祉さらには芸術の分野にまで及び,それぞれの分野の技術者が協力しながら安全・安心・快適な地下空間づくりを目指すとともに,地下空間の有用性を説くべく活動を進めています.これらの研究のため,本委員会には「計画小委員会」「防災小委員会」「心理小委員会」「維持管理小委員会」の4つの小委員会を設置し,これまで以下に示す内容を中心に研究活動を進めて参りました.
(1) 計画小委員会
・地下空間利用の計画・事業システムに関する研究
・地下空間利用の有用性評価に関する研究
・地下空間利用の法制度等に関する研究
(2) 防災小委員会
「災害に強い街づくりにおける地下空間の防災のあり方」の研究
・地下空間実態調査
・地下火災に関する調査・研究
・地下浸水に関する調査・研究
(3) 心理小委員会
・土木・心理・建築からみた地下空間−仮称「わかりやすい地下空間と人間」の考えと展開
・地下における非常時の行動と交通弱者の行動の研究
・移動手段の違いによる生理的・心理的負荷の程度や深度による影響の研究
・QOLによる地下空間の評価
(4) 維持管理小委員会
・アセットマネジメントの観点に立った地下構造物の維持管理システムに関する調査研究

また次期委員会では,地下空間における環境問題への対応(低炭素化社会への対応)や,地下空間技術に関わる我が国が果たすべき国際社会への貢献等,時流に合致したテーマについても新たに研究を進める事としています.各小委員会ではこれらの基本方針に基づき,従前の活動内容をさらに深度化すると共に新たなテーマを付加しつつ,4小委員会が協力し,様々な分野と協働しながら研究活動を行って参ります.

7.応募方法

参加を希望される方は,氏名,所属,連絡先住所,連絡先(電話、FAX、E-mailアドレス),参加希望の小委員会名の他,地下空間に関わるこれまでの実績,本小委員会に参加を希望される理由や期待することを明記の上,E-mailで下記の宛先までお申し込み下さい.なお,複数の小委員会への参加についても歓迎致します.
申し込み宛先
地下空間研究委員会 総括幹事 清木 隆文
E-mail:Tseiki■cc.utsunomiya-u.ac.jp (■を@に置き換えてください。)
メール件名を「地下空間研究委員会参加申し込み」と必ず記載の上申し込み下さい

8.公募の締切

2011年5月15日(日)
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会