6.トンネル技術講演会
平成23年7月吉日
土木学会トンネル工学委員会
運営小委員会技術交流部会
技術小委員会技術史部会
土木学会トンネル工学委員会
運営小委員会技術交流部会
技術小委員会技術史部会
拝啓 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます.
さて,毎年恒例となりました土木学会全国大会2日目のトンネル技術者交流会ですが,例年5月に開催しております「トンネル工学セミナー」を東日本大震災による計画停電などの影響を避けるために時期を変更し、「技術史講演会」と合わせて開催いたします。今回は新進気鋭の技術者2名と「目から鱗のトンネル技術史 −先達が語る最先端技術への歩み−」の出版時に,インタビューを受けられた方にご講演を頂くことになりました.
トンネル技術者が一堂に会し,また,貴重なご講演を聴講できる折角の機会でございますので,ぜひご参加頂き,トンネル技術に関する理解およびトンネル技術者同士の懇親を深めて頂ければ幸いです.
・日時
平成23年9月8日(木) 15時00分より
・場所
メルパルク松山
住所:松山市道後姫塚123-2
電話:089-945-6411(代),FAX:089-945-6186
住所:松山市道後姫塚123-2
電話:089-945-6411(代),FAX:089-945-6186
・プログラム
15:00-15:05 | 開会挨拶 進士 正人(山口大学)技術交流部会 部会長 |
第 I 部 トンネル工学セミナー2011:最先端のトンネル技術 | |
15:05-15:45 | 1.シールドトンネル拡幅技術に関する研究と都市インフラ整備への技術展望(仮題) 講師:土橋 浩氏(首都高速道路株式会社 神奈川建設局 建設部長) |
15:45-15:55 | 質疑応答 |
15:55-16:05 | 休憩 |
16:05-16:45 | 2.場所打ちライニング工法によるトンネル掘削時に発生した地盤変位について 講師:千代 啓三氏(株式会社熊谷組 土木事業本部 シールド技術部) |
16:45-16:55 | 質疑応答 |
16:55-17:05 | 休 憩 |
第 II 部 トンネル技術史交流会:目から鱗のトンネル技術史 | |
17:05-17:45 | 3.中山トンネルの施工〜NATM本格導入の背景を踏まえて〜(仮題) 講師:須賀 武氏(元日本鉄道建設公団) |
17:45-17:55 | 質疑応答 |
17:50-17:55 | 閉会挨拶 赤木 寛一(早稲田大学)技術史部会 部会長 |
第 III 部 トンネル技術に関する自由討議(意見交換会) | |
18:00-19:30 | トンネル技術に関する自由討議(懇親会) 司会:清木 隆文(宇都宮大学)技術交流部会 幹事長 |
・参加費(講演会)
会 員 3,500円
非 会 員 4,500円
学生会員 1,500円
非 会 員 4,500円
学生会員 1,500円
・参加費(懇親会)
会 員 4,500円
非 会 員 4,500円
学生会員 2,500円
非 会 員 4,500円
学生会員 2,500円
※ 現金払いにてお願い致します.
※ 領収書を発行致します.
※ 領収書を発行致します.
・定員
50名(先着順)
・申込方法・〆切
下記連絡先までメールにてお申し込みください.その際,会員・非会員・学生会員の別,講演会・懇親会のそれぞれの出欠をお知らせください.
〆切は8月22日(月)とさせていただきます.
連絡先:赤澤 正彦 (独) 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
Tel: 045-222-9083 E-mail: mas.akasawa@jrtt.go.jp
Tel: 045-222-9083 E-mail: mas.akasawa@jrtt.go.jp