14.「第51回環境工学研究フォーラム」発表論文募集
下記の通り、第51回環境工学研究フォーラムを開催いたします。奮ってご参加下さい。論文の投稿方法・作成要領など詳細は、土木学会環境工学委員会ホームページ(http://www.jsce.or.jp/committee/eec/)に公開しています。審査付き論文セッションにおいては、レイアウトの統一を図るため、「土木学会論文集」全体で導入されている「Word自動組版ツール」(http://committees.jsce.or.jp/jjsce/pform/)を用いて論文を作成してください。ただし、今年度に限り、前年度までと同様にホームページの原稿作成例にならって作成された論文も受け付けます。また、論文・発表のタイトル・著者の登録後の変更は、環境工学委員会の指示による場合を除き原則として認められませんのでご注意ください。
・主 催
土木学会(担当:環境工学委員会)
・開 催 日
2014年12月20日(土)〜22日(月)
・場 所
山梨大学甲府キャンパス(山梨県甲府市)
・部門構成など
(1)審査付論文セッション(公募による)
独創性があり、理論的または実証的な研究あるいは特色ある調査・施工・現場実測などの報告で、新しい技術的な知見を含み、工学的に価値の高いものであって、論文として完成しており、かつ未発表のものが該当します。論文は「土木学会論文集G(環境)」に掲載され、審査を通過したことが明記されます。口頭による研究発表を行います。
(2)自由投稿発表セッション(公募による)
各研究発表者が発表に値すると考え、参加者との意見交換を行いたいと考える研究・報告です。この発表は要旨のみの審査により、「環境工学研究フォーラム講演集」に掲載されます。発表方法は、簡易な口頭発表とポスター発表を組み合わせたハイブリッド方式によります。
(3)環境技術・プロジェクトセッション(公募による)
環境に関わる多様な技術や地方自治体等でのプロジェクトの取組状況や成果など、民間分野および地方自治体でのup-to-dateな情報を紹介し、意見の交換を図ることを意図した報告です。この発表は要旨のみの審査により、「環境工学研究フォーラム講演集」に掲載されます。発表方法は、簡易な口頭発表とポスター発表を組み合わせたハイブリッド方式によります。
(4)企画セッション(公募による)
本フォーラムをより魅力的で、活発な集まりとするため、テーマ、発表者、討議形式などをあらかじめ企画し、事前に周知する企画セッションを開催します。このセッションの企画は公募により募るものとします。セッションの企画としては、広く関心の持たれている環境分野の課題についてのパネルディスカッション、若手研究者間での類似事象に関する集中討議、招待講演者による特別講演、開催地域の環境問題に関する報告会、グループの研究成果についての総合的発表などが考えられますが、応募者の斬新なアイデアを歓迎します。
・発表資格など
・ 審査付論文セッション:土木学会会員・非会員を問わず論文を投稿することができますが、最終原稿提出時には登壇者が会員である必要があります。なお、本セッションにおける登壇者の重複は原則として認められませんのでご注意ください。
・ 自由投稿発表セッション、環境技術・プロジェクトセッション:土木学会会員・非会員を問わず発表することができます。
・ 企画セッション:土木学会会員・非会員を問わず企画を提案することができます。
・電子登録期間および締切
・ 審査付き論文セッション原稿提出(電子投稿)期間:2014年5月12日(月)〜5月23日(金)17:00まで
「Word自動組版ツール」(http://committees.jsce.or.jp/jjsce/pform/)を用いての原稿作成を推奨します(原稿作成例にならって作成した論文も受け付けます)。
・ 企画セッション申込み締切:2014年5月23日(金)【必着】
・ 自由投稿発表セッション、環境技術・プロジェクトセッション電子登録期間:2014年7月3日(木)〜7月11日(金)17:00まで
・ 審査付き論文セッション、自由投稿発表セッション、環境技術・プロジェクトセッションの最終原稿の提出締切:2014年9月25日(木)【必着】
・企画セッション申込先、最終原稿提出先および問合先
土木学会環境工学委員会 事務局担当:佐藤雅泰
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目(外濠公園内)
E-mail:sato@jsce.or.jp
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目(外濠公園内)
E-mail:sato@jsce.or.jp
・発表論文の表彰
「審査付き論文セッション」の発表の中から論文賞と論文奨励賞を、また「環境技術・プロジェクトセッション」の発表の中から環境技術・プロジェクト賞を、「自由投稿発表セッション」で発表されたポスター発表の中から優秀ポスター発表賞を選考し表彰します。