JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

催事

3.地下空間ライブラリー第1号
「地下構造物のアセットマネジメント─導入に向けて─」に関する講習会


行事コード:54510
略称:地下アセット講習会

・日時

2015年7月24日(金)13:30−17:30(開場12:45)

・概要

土木学会 地下空間研究委員会 維持管理小委員会では、地下構造物の維持管理に関して早くから問題意識を持ち、1996年度から今まで様々な取り組みを行ってきました。その結果、地下構造物についても他の構造物と同様ライフサイクルコストの概念を適用し、維持管理、再生・更新を考えていくことが重要であることが明らかとなりました。そこで、ライフサイクルコストを考えるにあたって基本となる構造物に対する要求性能とその性能を保つための延命化技術の観点から、維持再生に関わる技術の現況を調査し、新たな維持再生の在り方について検討いたしました。そして最終的に、様々な技術的な課題はあるものの地下構造物についてもアセットマネジメントの概念を適用した上で、維持管理、再生・更新を考える必要があるとして調査研究を続け,現在に至っています。
この度、これまでの研究内容について学会員に報告し、広くアセットマネジメント研究の一助となることを願ってライブラリーを発刊し講習会を開催いたします。会員・非会員を問わず、多数の方々のご参加をお待ちしております。

・主催

土木学会 地下空間研究委員会(担当:維持管理小委員会)

・場所

関西大学うめきたラボラトリ

・プログラムおよび講師(予定)

13:30〜13:35 開会挨拶
(石垣泰輔:関西大学)
13:35〜14:05 基調講演:地下構造物の維持管理
(大西有三:関西大学)
14:05〜14:20 概要
(大塚正博:鹿島建設)
14:20〜14:45 アセットマネジメントの歴史と現状 
(岩波 基:長岡工業高等専門学校)
14:45〜15:10 山岳トンネルにおけるアセットマネジメント
(山田浩幸:鴻池組)
15:10〜15:35 シールドトンネルにおけるアセットマネジメント
(大野弘城:東京電力)
15:35〜15:45 休憩
15:45〜16:10 アセットマネジメントの導入事例:中日本高速道路
(森山 守:中日本高速道路)
16:10〜16:35 アセットマネジメントの導入事例:長崎県
(蒋 宇静:長崎大学)
16:35〜17:10 新技術野の概要および事例 
(森 康雄:熊谷組・小山倫史:関西大学)
17:10〜17:25 今後の展望
(木村定雄:金沢工業大学)
17:25〜17:30 閉会挨拶
(木村定雄:金沢工業大学)

・参加費(テキスト代含む)

会員6,000円,非会員7,000円,学生5,000円

・申込方法

学会誌綴込みもしくは土木学会ホームページ内にてお申込み下さい。
http://www.jsce.or.jp/event/active/form.pdf)の「本部参加申込書」に所定の事項(特に行事コード番号)を明記のうえ、研究事業課行事担当宛にFAX(03-3355-5278)でお申込み下さい。申込書到着後、10日前後で折返し「参加券」をお送りします。
土木学会個人会員の方は、土木学会ホームページ(http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp) からお申込みが出来ます。
※参加申込みに関してのお願い
(1) 申込締切日前に定員に達している場合がございますのであらかじめご了承ください。なお、締切日以降の参加事前受付けはいたしません。
(2) 本行事の参加費はお振り込みでのお支払いのみとなります。講演会当日の参加申込みの場合は、後日請求書を送付いたします。必ず、名刺をご持参の上ご来場いただきますようお願い申しあげます。
(3) お申込み後、やむを得ずキャンセルされる場合は、必ず開催日の1週間前までに下記の「問合せ先」にご連絡ください。ご連絡がない場合は、参加費を徴収させていただきますのであらかじめご了承ください。
(4) お申込みをされる前に送金いただくことはトラブルの原因となりますので固くお断りいたします。

・定員

50名(先着順)

・申込締切

2015年7月10(金)【必着】

・問合せ先

土木学会研究事業課 佐藤友美
TEL 03-3355-3559/FAX 03-5379-2769/E−mail:y-sato@jsce.or.jp

・詳細

地下空間研究委員会ホームページ(http://www.jsce-ousr.org/
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会