JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

催事
cpd

12.第29回 鋼構造基礎講座
「―大規模更新の時代に学ぶべき―鋼橋RC床版の劣化(疲労・ASR・塩害)と対策、取替」

行事コード:25510/略称:26回鋼構造基礎講座「鋼橋RC床版」

鋼構造委員会・鋼構造継続教育推進小委員会では,土木学会継続教育(CPD)の一環として鋼構造の初級技術者から中級技術者を主な対象とし,第29回鋼構造基礎講座「鋼橋RC床版の劣化(疲労・ASR・塩害)と対策、取替」を金沢大学SIPとの共催により開催します.
高度成長期に整備された橋梁の老朽化は,そのストック量と相まって大きな社会問題になっています.なかでも,車両荷重が直接載荷される床版の劣化は深刻であり,イノベーションが待望される分野であるとともに,数兆円規模と見積もられる床版市場にはいま産業界の注目が集まっています.本基礎講座では,鋼橋RC床版に特化してその劣化と対策を原因ごとに学び,また取替の事例についても知識を深めていただくことを目的としています.RC床版の維持管理をこれから勉強したい方,実務で悩まれている方など,分野を問わずふるってご参加ください.

1.主催

土木学会(鋼構造委員会 鋼構造継続教育推進小委員会) 共催:金沢大学SIP

2.期日

2015年12月3日(木)13:00〜17:20

3.会場

金沢大学サテライト・プラザ(金沢市西町3-16 金沢市西町教育研修館内)

4.定員

120名程度

5.参加費

正会員3000円、非会員5000円、学生1000円(テキスト(CD付)代を含む)

6.プログラム

12:20 受付開始
13:00 〜 13:10 開会のあいさつ
勝地弘 (鋼構造継続教育推進小委員会委員長)
13:10 〜 13:55 疲労によるRC床版の劣化とその対策
松井繁之(大阪大学名誉教授・大阪工業大学客員教授)
13:55 〜 14:40 ASRによるRC床版の劣化とその対策
鳥居和之(金沢大学)
14:40 〜 14:50 休憩
14:50 〜 15:35 塩害によるRC床版の劣化とその対策
宮里心一(金沢工業大学)
15:35 〜 16:05 電気防食による床版劣化対策
石井浩司(株式会社ピーエス三菱)
16:05 〜 16:15 休憩
16:15 〜 16:45 NEXCOにおける床版取替
山田稔(NEXCO中日本)
16:45 〜 17:15 床版取替事例と実務上の留意点
角本周(オリエンタル白石株式会社)
17:15 〜 17:20 閉会のあいさつ
深田宰史 (金沢大学)
司会 辻角学(鋼構造継続教育推進小委員会)
和田吉憲 (鋼構造継続教育推進小委員会)
なお,当日の講演内容,時間,講演者,講演順序等につきましては,都合により変更の場合がありますのでご了承下さい.

8.申込方法

学会誌綴込みもしくは土木学会ホームページ内(http://www.jsce.or.jp/event/active/form.pdf)の「本部参加申込書」に所定の事項(特に行事コード番号)を明記のうえ,研究事業課行事担当宛にFAX(03-3355-5278)でお申し込み下さい.申込書到着後,開催1週間前までに「参加券」をお送りいたします.
土木学会個人会員の方は土木学会ホームページ
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp)から申し込みが出来ます.
※申込みに関してのお願い
(1)申込締切日前に定員に達している場合がございますのであらかじめご了承ください.なお,締切日以降の事前受付はいたしません.ただし,定員に余裕がある場合のみ,行事当日に会場で受付いたします.
(2)お申込み後,やむを得ずキャンセルされる場合は,必ず開催日の1週間前までに下記「申込問合先」にご連絡ください.ご連絡がない場合は,参加費を徴収させていただきますのであらかじめご了承ください.
(3)申込みをされる前にご送金いただくことはトラブルの原因となりますので固くお断りいたします.

9.申込期限

2015年11月19日(木)

10.問合先

(公社)土木学会鋼構造委員会(事務局担当:尾崎)
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内 TEL 03-3355-3559
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会