■Vol.98 no.7 July 2013
特集 社会インフラの維持管理問題の本質とは? ─国民の理解を得るために─ |
|
社会インフラの維持管理・更新の課題と土木学会の取組み方針について 橋本 鋼太郎 土木学会 第101代会長 |
|
座談会 メンテナンスワールドをより魅力的に光り輝くものにするために [座談会メンバー] 橋本 鋼太郎 土木学会第101代会長(社会インフラTF委員長) 鈴木 基行 東北大学大学院 教授(社会インフラTF副委員長) 家田 仁 東京大学大学院 教授(社会インフラTF委員・国交省メンテナンス戦略小委員会委員長) 天野 玲子 鹿島建設(株)部長 関 克己 京都大学経営管理大学院 客員教授(元水管理・国土保全局長) |
|
金融アセットマネジメントの視点から維持管理問題を考察する 市川 智 (株)三菱総合研究所 金融ソリューション本部 副本部長 |
|
鉄道土木構造物の維持管理について 青木 照幸 東日本旅客鉄道(株) 設備部(土木) 次長 |
|
リスクを基に維持管理費の納得性を高める ─電力土木施設の維持管理戦略─ 坂田 智己 電源開発(株) 土木建築部 企画業務室 |
|
新関空(株)における「施設運営」 山縣 延文 新関西国際空港(株) 技術・施設部長 |
|
長期的視点を持って修繕・改築事業に取り組む ─横浜市下水道施設の維持管理と経営─ 目黒 享 横浜市 環境創造局 政策調整部 政策課長 |
|
老朽化した高速道路の大規模補修工事の必要性 ─効率的・効果的な工事の実施とお客様への影響の最小限化を目指して─ 高橋 義治 西日本高速道路(株) 関西支社 京都高速道路事務所 |
|
首都高速道路の大規模更新 ─社会的認識の醸成に向けて─ 大塚 敬三 首都高速道路(株) 計画・環境部 計画調整課長 |
|
「なにわ八百八橋」を活用した橋梁マネジメント ─橋梁の価値の最大化を目指して─ 小松 靖朋 大阪市 建設局道路部 橋梁課担当係長 |
|
メディアから見た維持管理問題 ─「べき論」だけでなく、そのメリットを伝えよ─ [語り手] 中野目 純一 『日経ビジネス』副編集長 |
|
特集関連資料の紹介 社会インフラの維持管理問題をより深く理解するために |
会長就任挨拶 | |
社会に貢献する土木学会を目指して ―産学官および市民の連携から新しい公共の創造へ― 橋本 鋼太郎 土木学会第101代会長 |
編集委員の紹介 | |
2年目に入りました 佐々木 葉 学会誌編集委員長 |
見どころ土木遺産 第108回 | |
徳佐川橋梁 ─地域の希望を背負った小さなラチス桁橋梁─ 真田 純子 徳島大学 |
海の向こうの仕事から 第7回 | |
ハノイを駆け抜ける疾風 ─東京メトロのハノイ市都市鉄道運営会社設立支援プロジェクト─ 川上 邦雄 東京地下鉄(株)鉄道本部渉外担当部長 ハノイ市都市鉄道整備事業支援プロジェクトチームコーディネーター |
学生が行く!土木のお仕事 第7回 | |
都市河川の自然復元をひもとく! (横浜市・いたち川:人物編) 吉村 伸一氏 (株)吉村伸一流域計画室 代表取締役 |
土木学会を知ろう ─委員会の紹介 第7回 | |
エネルギー委員会 毛利 哲明 電源開発(株) 土木建築部企画業務室 室長代理 笠原 覚 電源開発(株) 土木建築部開発調査室 総括マネージャー(水力) |
Studying Abroad No.7 | |
ドイツで学ぶ博士学生! ─東日本大震災と航空宇宙研究の架け橋を目指して─ 郷右近 英臣 東北大学大学院 博士後期課程2年 |
この本を薦めます 第7回 |
|
中村 良夫 東京工業大学 名誉教授 |
地域リポート |
|
徳島県の挑戦 自然環境重視とコストダウンを両立させた「阿波しらさぎ大橋」 寺田 和己 (株)寺田技術アドバイザー事務所 武市 修一 (公財)徳島県建設技術センター 理事長 |
|
土木分野における若手技術者・学生への意向調査 ─学生・若手の現状と課題解決の提言─ 野口 好夫 名古屋工業大学 高度防災工学センター 協力研究員 松本 嘉孝 豊田工業高等専門学校 環境都市工学科 |
月評 5月号を読んで |
|
西川 和廣 佐藤 滋 加島 寛章 |
被災地からの発信[第5回] |
|
陸前高田市・今泉地区の復興まちおこし計画 長谷川 浩己 ランドスケープ・アーキテクト 相馬港沖防波堤の復旧への取組み 魚谷 憲 国土交通省東北地方整備局 小名浜港湾事務所長 |
論説 |
|
第72回論説(1) 50年後の国土整備を担う人材の育成 ―大学の役割と学科名称を考える― 落合 英俊 第72回論説(2) 少子化時代における建設生産システムの再構築 高野 伸栄 |
土木学会の動きからピックアップ |
|
平成25年度土木学会賞候補(研究業績賞、論文賞、論文奨励賞)の募集 |
土木学会の動き | |
部 門 報 告平成24年度「重点研究課題」の概略報告について 技術推進機構2012年度土木学会認定土木技術者資格審査認定者の発表 支 部 報 告関西発 持続可能な社会基盤施設の維持管理を目指して ─土木学会関西支部 「社会基盤施設の維持管理のための各種スキーム 検討委員会」活動報告─ 協定学協会「第一回建設マネジメントに関する日本・ベトナムジョイント セミナー」がハノイで開催される 協定学協会「第二回日本・インドネシアジョイントセミナー ─建設工事の品質保証システム に関する神話と現実─」がジャカルタで開催される お 知 ら せ土木学会 フェロー会員認定者のご案内 お 知 ら せフェロー会員申請とフェロー会員候補者推薦のお願い お 知 ら せ東日本大震災に関する東北支部学術合同調査委員会報告書 DVDの発刊のご案内 お 知 ら せ東北支部事務所移転のお知らせ |