■Vol.102 No.4 April 2017


今月の表紙

特 集
再生可能エネルギー
─持続的な開発を目指して─

パリ協定の概要とエネルギーの低炭素化に向けた長期展望
筒井 純一 (一財)電力中央研究所 副研究参事
 
座談会 ポストFIT時代を視野に、いま開く再生可能エネルギーの新たな扉
[座談会メンバー]
松山 泰浩 経済産業省 大臣官房参事官(前 資源エネルギー庁 新エネルギー課長)
小林 久  茨城大学農学部 教授、全国小水力利用推進協議会 理事
後藤 弘樹  出光興産(株) 資源部 地熱事業統括マネジャー、
日本地熱協会 会長、日本地熱学会 評議員
[聞き手] 瀬川 浩司 東京大学大学院 教授
 
再生可能エネルギーの最大限の導入と国民負担の抑制の両立に向けて
─固定価格買取制度の改正と今後の導入拡大施策の展開─
大坪 祐紀 経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部
新エネルギー課 課長補佐
 
小水力発電の普及促進への取組み
─小水力発電にかかわる水利使用手続の簡素化・円滑化について─
小田桐 篤 国土交通省 水管理・国土保全局 水政課水利調整室 課長補佐
 
下水汚泥有効利用の動向と国の取組み
和田 直樹 国土交通省 水管理・国土保全局 下水道部 下水道企画課 資源利用係長
 
再生可能エネルギー導入拡大に向けた水力発電所の再開発プロジェクト
─未利用水力エネルギーの有効活用と水力発電所の再生─
小山 俊  北海道電力(株) 土木部土木エンジニアリンググループリーダー
(前 新岩松発電所建設所 土木課長)
 
国内23年ぶり大規模地熱発電所建設 ─山葵沢地熱発電所の建設─
岸田 健吾 電源開発(株) 東日本支店土木グループ(前 湯沢地熱(株))
 
「自然との共生」を目指す風力発電所のさらなる役割
─新青山高原風力発電所 開発事例─
井上 博之 (株)青山高原ウインドファーム 建設工事部 土木チームリーダー
 
地域に根ざす酒造メーカーによる「サツマイモ発電」
─サツマイモから生まれた資源・エネルギーは、南九州の大地や人びとの元へ─
宮里 拓斗 霧島酒造(株) 生産本部 グリーンエネルギー部 本社粕プラント係 主任
笹川 容宏 鹿島建設(株) 環境本部 環境施設エンジニアリンググループ長
 
浮体式洋上風力発電の現状と将来展望
白枝 哲次  清水建設(株) エンジニアリング事業本部 新エネルギーエンジニアリング事業部
風力・太陽光グループ グループ長
 
地域特性を活かした地産地消型水素社会の実現に向けて
─北海道鹿追町にて家畜ふん尿から製造した水素を地域で活用(国内初)─
野呂 好幸 鹿島建設(株) 環境本部 環境ソリューショングループ 次長
 
「再生可能エネルギー」についてより深く理解するために  

会長からのメッセージ[第42回]
魅力ある土木界のための「土木情報学」
田代 民治 土木学会 第104代会長
 

見どころ土木遺産[第151回]
磐越西線鉄道施設群
後藤 光亀 東北大学
 

Let's go abroad![第16回欧州]
欧州ドボク人のライフスタイルを訪ねて
─豊かな人生のために必要なものは何か─
関 文夫 日本大学理工学部 土木工学科 教授
 

土木の理論と実際 〜実験設備探訪〜[第16回]
模型実験による水理現象の解明への挑戦
─空気混入水流を例として─
高橋 正行 日本大学理工学部 土木工学科 教授
 

数式のない土木の数値解析セミナー[第4回]

地盤工学における粒子ベースの数値解析の可能性
─地盤を科学し工学するために─
前田 健一 名古屋工業大学大学院 社会工学専攻 教授
 

覚えよう! 土木偉人[第4回]

「クリスチャン技師」青山士  ─万象ニ天意ヲ覚ル者
高崎 哲郎 作家
 

わたしの本棚[第95回]

軍艦奉行木村摂津守 ─近代海軍誕生の陰の立役者─
[評者]橘 菊生 (株)パスコ パスコ総合研究所 所長
 

土木学会の本[第16回]
日本が世界に誇るコンクリート技術(日英対訳)
(土木学会創立100周年記念出版)
 

学生記事 土木出身の力とは!?[第6回]

自転車から道を見つめる
石塚 裕也 (株)サイクリングフロンティア
 

地域リポート
大槌町における復興事業の全体像 ─国・県・町・民間の総力をあげて─
中野 智洋 大槌町 復興局復興推進課長

国有施設を活用した民間の新技術開発
─90年の歴史を持つ「京浜港ドック」の活用─
野口 孝俊 国土交通省 関東地方整備局 港湾空港部 海洋環境・技術課長
 

外から見える土木[第27回]

地域の自然や気象を考慮した土木の知恵に驚き
─柔軟な発想で安全の構築を─
鈴木 純子 アナウンサー、気象予報士
 

論説

第117回論説(1)  土木と建築との統合
上田 多門 北海道大学 教授
第117回論説(2)  社会とともに歩む土木学会
椛木 洋子 (株)エイト日本技術開発 国土インフラ事業部 技師長
 

国際センターだより


土木学会論文集目次

学会の動き
お知らせ    平成29年度定時総会のお知らせ/インターネット等から総会開催通知を
受取れます! !(ご利用のお願い)/
電磁的方法で総会の委任状を提出できます!(!予告)(ご利用のお願い)
お知らせ    土木学会フェロー会員認定者のご案内/フェロー会
員申請とフェロー会員候補者推薦のお願い
 


© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会