■Vol.103 No.3 March 2018


今月の表紙


特 集
豪雨災害から命を守る
─過去の経験と教訓を活かし、犠牲者ゼロを目指す─

近年の豪雨災害の発生状況と土木学会による調査について
風間 聡 東北大学 大学院工学研究科 土木工学専攻 教授、
土木学会 水工学委員会水害対策小委員会 委員長、土木学会 減災・防災委員会 委員
 
豪雨災害の激甚化に対する土木工学のソフト対策の位置づけ
片田 敏孝 東京大学 大学院情報学環 特任教授
 
座談会  豪雨災害犠牲者ゼロを目指して行政と専門家、
地域住民が早急に取り組むべき課題とは
[座談会メンバー]二瓶 泰雄 東京理科大学、土田 孝 広島大学、矢野 真一郎 九州大学
[司会]清水 康行 北海道大学
 
近年の豪雨災害に対する国土交通省の取組みについて
─水防災意識社会の再構築に向けて─
森本 輝 国土交通省 水管理・国土保全局 河川計画課 河川計画調整室長
 
防災気象情報高度化に向けた予測技術向上
─メソアンサンブル予報システムの開発について─
藤田 匡 気象庁 予報部 数値予報課 調査官
 
水害時の避難判断の意思決定に関する一考
岡安 徹也 (一財)国土技術研究センター 河川政策グループ 研究主幹
 
豪雨災害に備えるための自助・共助
─手段の目的化から抜け出し、自ら知り・考え・行動する防災へ─
木 朗義 岐阜大学 シニア教授
 
豊岡市を襲った台風被害から学んだこと  ─水害サミットへの昇華─
垣江 重人 豊岡市 防災監
 
「豪雨災害の犠牲者ゼロに向けた取組み」へのさらなる理解のために
 

小特集
2016年熊本地震
─観測後初めてM6.5以上の地震が連続発生、被害とその後─

新たな断層調査手法で見えてきた熊本地震の地震断層
鳥井 真之 熊本大学 くまもと水循環・減災研究教育センター 特任准教授
 
斜面災害の復旧状況    ─交通網を遮断した熊本地震─
北園 芳人 (株)中央土木コンサルタント 技術部、熊本大学 名誉教授
 
軽減された高速道路の被害    ─耐震補強効果と今後の課題─
松田 泰治 九州大学 大学院工学研究院 教授
 
益城町における橋梁の被害と現状    ─自治体管理橋梁復旧への現状は─
梶田 幸秀 九州大学 大学院工学研究院 准教授
 
二度の震度7の衝撃    ─前震と本震─
松田 泰治 九州大学 大学院工学研究院 教授
 
熊本城と石橋の地震被害と復旧状況    ─文化財復旧の難しさ─
山尾 敏孝 熊本大学 大学院先端科学研究部 シニア教授
 
熊本地震からの創造的復興に向けた熊本大学の取組み
─ましきラボの取組み─
柿本 竜治 熊本大学 先端科学研究部 教授
 

会長特別対談
社会の問題解決に土木人のエンジニアリング力を期待
寺島 実郎 (一財)日本総合研究所 会長、多摩大学 学長
大石 久和 第105代土木学会会長
 

見どころ土木遺産[第162回]
由良川橋りょう  ─フォトジェニックな24連のプレートガーダー橋─
林 倫子 関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 助教
 

Let's go abroad ![第27回 イギリス]
サリー大学大学院(The University of Surrey)への留学
─ユーロコードと土木設計基準の国際標準化─
鈴木 宏昇 清水建設(株) 土木技術本部 技術計画部
 

土木のアラムナイ[第10回 台湾]
エンジニアから大学教員へ
ツイン・リー 台湾国立中央大学 工学部 橋梁・鉄道工学研究センター所長 土木工学科 准教授
 

土木の理論と実際 〜実験設備探訪〜[第27回]
日本各地・世界各国の地盤のローカル性に学び技術の地域格差の克服を目指して    一面せん断試験装置─
浅田 英幸 東亜建設工業(株)技術研究開発センター 地盤・防災技術グループ リーダー
 

数式のない土木の数値解析セミナー[第15回]

最新の津波解析技術
有川 太郎 中央大学 理工学部 都市環境学科 教授
 

覚えよう! 土木偉人[第15回]

「稲むらの火」濱口梧陵  ─堤防築造は津波防災と就労対策─
崎山 光一 稲むらの火の館 館長
 

わたしの本棚[第106回]

文明崩壊  ─滅亡と存続の命運を分けるもの─
[評者]手塚 正道 オリエンタル白石(株) 技術本部 技師長
 

土木学会の本[第27回]
東日本大震災合同調査報告  土木編6  

学生記事:現場を支える職人技[第3回]

土木構造物の骨組をつくる鉄筋工
小鴨 寿明 島進鉄鋼、岡本 輝雄・並木 昌幸 岡本鉄筋、奥本 現・吉住 淳志 鹿島建設
 

地域リポート
復興のシンボル「小名浜マリンブリッジ」
仙ア 達治 国土交通省 東北地方整備局 小名浜港湾事務所 所長

外から見える土木[第38回]

あきらめない未来の働きかた、これが私のテレワーク。
─ICTママが活躍する地域へ─
野田 由香 特定非営利活動法人チルドリン徳島 理事長
 

CE情報ひろば

港湾の施設の技術基準の改正について
西園 勝秀 国土交通省 港湾局 技術企画課 技術監理室 技術基準審査官 
 

論説・オピニオン

第128回(1)  社会資本維持管理はもはや国全体の課題
─社会資本アセットマネジメントのすすめ─
赤木 寛一 早稲田大学 理工学術院 教授
第128回(2)  多様性を力にする土木界へ
飯島 玲子 パシフィックコンサルタンツ(株) 経営企画部 D&I推進室 室長
 

国際センターだより


土木学会の動きからピックアップ

平成29年度 土木の日およびくらしと土木の週間 報告
土木広報センター


土木学会論文集目次

学会の動き
委 員 会 報 告     アジア土木学協会連合協議会(ACECC)
第33回理事会(ウランバートル)開催報告
技術推進機構       土木学会認定土木技術者資格審査2017年度合格者(受験番号)の発表
お  知  ら  せ       数字で見る土木学会
お  知  ら  せ       土木ボランタリー寄附(dVd)受入れについて 
訃           報       名誉会員 土木学会第73代会長菊池三男氏のご逝去を悼む
 


© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会