■Vol.107 No.4 April 2022
会長特別企画2021 |
|
[対談] よりよい国土を次世代へつなぐ辛口の技術者集団たれ [座談会メンバー] 林 康雄(第107代土木学会 会長、鉄建建設(株) 取締役会長) 家田 仁(第108代土木学会 会長、政策研究大学院大学 特別教授、東京大学 名誉教授) 上田 多門(土木学会 次期会長、北海道大学 名誉教授、深大学 特聘教授) 谷口 博昭(第109代土木学会 会長) |
特集 Allyへ繋がる途(みち) The first step to becoming an ally |
|
土木学会におけるD&Iの歩み History of Diversity and Inclusion of JSCE 岡村 美好 |
|
D&Iという学び ─土木学会D&I委員会の活動を通して─ D&I as a learning experience ─Through the activities of the D&I Committee of JSCE─ 佐々木 葉 |
|
[インタビュー] 視点が変わると世界はどう見えてくるのか What does the world look like when you change your perspective? [語り手]伊藤 亜紗/[聞き手]段下 剛志 |
|
アライ ─自他の自由のために行動する─ Ally ─Act for the liberation of self and others─ 森 千香子 |
|
「坑内労働」から横断的ネットワーク構築へ Building a cross-industrial network of women technicians to enable them to work at tunneling sites 須田 久美子 |
|
外国籍の視点から見たD&I D&I from the viewpoint of a foreigner 党 紀 |
|
当事者の声 Messages from people to people |
|
コーヒーブレーク Coffee break |
|
英国土木学会による差別の実態調査 ICE's efforts on racism:FIR Membership Survey |
|
ゼネコンの女性研究者の先駆けとして As a pioneer of female researchers at a general contractor 金子 美香 |
|
夫婦別姓を求める人々の存在 ─違いを認める大切さ─ The case of people who do not want to change their surnames after marriage ─The importance of accepting and tolerating differences─ 笹川 あゆみ |
|
「テレワークが当たり前」の社会を目指して ─テレワークは、全ての人のための働き方です─ Moving toward a society where telework is the new normal ─Telework is a way of working for all─ 田澤 由利 |
|
仮設トイレが変える、現場の景色 ─女性専用仮設トイレ開発から始まった道のり─ Temporary toilets improve an environment of construction sites and various fi elds ─The road that started with the development of temporary toilet exclusively for women─ 熊本 好美 |
|
Allyへ繋がる途はここから始まった Origin of the fi rst step to becoming an ally |
土木技術十二選[第10回] | |
社会インフラの長寿命化を支える接着剤 ─補修一筋60年、経験と知識が詰まった接着剤─ ショーボンド建設(株) |
見どころ土木遺産[第211回] | |
ビル・高架道路・地下鉄駅の一体整備 ─70年万博を迎える大阪の活気と高揚─ 坂下 泰幸(阪神高速道路(株) 監査役) |
LET'S GO ABROAD![第76回│ジンバブエ] | |
Bridging the Infrastructure Gap ─文明化への懸け橋─ Cleopatra Panganayi(Oriental Consultants Global Co., Ltd.) |
私の働き方 ─土木で働く魅力─[第39回] | |
アンケート結果から見る【社会人の働き方】と【学生が望む働き方】(2) |
みんなで伝えよう土木の魅力 ─土木の広報・虎の巻─[第34回] | |
ダム愛好家が、ダムが好きすぎて作った“ダムたこやき” 三笠 清治(ダムたこやき施工技術者 朝倉市3ダム愛好家) |
わたしの本棚[第154回] |
|
若手会員も読みたくなる、読んでおきたい土木の100冊 |
地域リポート | |
実験研究施設を活用した市民向け体験型防災学習 ─キャンパス公開「災害を起こす自然現象を体験する」─ 川池 健司(京都大学防災研究所 教授) |
論説・オピニオン |
|
第177回(1) D&Iを支える都市インフラとは? 太田 雅文((株)東急総合研究所) 第177回(2) ダイバーシティ&インクルージョンについて 〜働き方の動向を交えて〜 田中 茂義(大成建設(株)) |
土木学会の動きからピックアップ | |
インフラ体力診断小委員会 日本インフラの体力診断 ─インフラ概成論の陥穽からの脱却─ その趣旨と進捗報告 |
国際センターだより |
|
土木学会論文集目次 |