■Vol.109 No.8 August 2024


今月の表紙


新会長インタビュー

互いの交流で仕事の世界を広げる活動の場の風景を、もっと自由に
[語り手]佐々木 葉(第112代 土木学会 会長)
[聞き手]堀田 昌英(土木学会誌編集委員長)
 

特集
今からはじめるネイチャーポジティブ
That's your start for Nature-Positive

座談会  ネイチャーポジティブは建設産業のビジネスチャンスだ
Nature-Positive is a business opportunity for the construction industry
[座談会メンバー]
中村 圭吾((国研)土木研究所 流域水環境研究グループ長)
山下 博美(立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部 教授、名古屋大学大学院環境学研究科 客員教授)
平尾 美樹(東亜建設工業(株) 技術研究開発センター ブルー・グリーンインフラ技術グループ 兼 環境相談室 研究員、土木学会誌編集委員)
[聞き手]
松原 帆乃香(土木学会誌学生編集委員)
 
ネイチャーポジティブの実現と生物多様性国家戦略2023-2030
Realization of Nature-Positive and National Biodiversity Strategy and Action Plan (NBSAP) of Japan 2023-2030
福井 俊介(環境省 自然環境計画課 生物多様性戦略推進室 生物多様性保全係長)
 
ネイチャーポジティブに向けた河川環境行政の取組の方向性
Direction of river environment efforts towards Nature-Positive
阿河 一穂(国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課)
 
英国におけるネイチャーポジティブの取り組み
Nature-Positive Initiatives in the United Kingdom
ダルトン・エリック・バルタザール(Fera Science Ltd., United Kingdom Natural Capital Researcher)
 
環境のベースラインを明らかにする環境DNA技術
Environmental DNA technology for elucidating the baseline of the environment
赤松 良久(山口大学 大学院創成科学研究科建設環境系専攻 教授)
 
市民科学アプローチによる生物多様性モニタリング
Biodiversity monitoring using a community science approach
藤木 庄五郎((株)バイオーム 代表取締役CEO)
 
地域の力を結集するSDGs事業創出 プラットフォーム「鹿島モデル」
Kashima's model : SDGs business creation platform concentrating regional strengths
江島 美央(鹿島市役所 政策総務部ゼロカーボン推進室 室長補佐)
 
八ツ堀のしみず谷津
─産学官民の連携・共創で目指すネイチャーポジティブ─
Shimizu Yatsu at Yatsubori ─Diverse collaborations towards Nature-Positive─
橋本 純(清水建設(株) 環境経営推進室 グリーンインフラ推進部 部長)
 
調の森SHI-RA-BE® におけるネイチャーポジティブ実現への取り組み
Efforts in SHI-RA-BE Forest to achieve a Nature-Positive future
三輪 隆((株)竹中工務店 技術研究所)
 
都市公園におけるネイチャーポジティブの実践
─八王子市長池公園の多様な取り組み─
Nature-Positive practices in urban parks ─Diverse initiatives at Hachioji Nagaike Park─
小林 健人(八王子市 長池公園 園長、NPOフュージョン長池)
 
編集後記 自然と向き合う私たちの役割
Editors' note:For the bright future that Nature-Positive will bring
 
参考となる図書・ウェブサイトの紹介  
用語集  

ニッポンを支える匠と技[第14回]
体に染み込んだ匠の技術で文化財を復元する
[語り手]平山 義夫(平山工務店 社長)
[聞き手]谷口 雄一郎(戸田建設(株) 四国支店 土木工事部工事室 作業所長)
 

見どころ土木遺産[第238回]
波切の石積み構造物群 ─石工たちが構築した岬の基盤─
出村 嘉史(岐阜大学社会システム経営学環 教授)
 

LET'S GO ABROAD![第103回│パラグアイ共和国]
途上国支援がやりたくて
渡辺 大二郎(八千代エンジニヤリング(株) 海外事業部)
 

私の働き方 ─土木で働く魅力─[第66回]
未来のエンジニアとの協調
─ 社会基盤の「モノづくり」と現場の「仕組みづくり」の両立─
門馬 英一(日本大学理工学部土木工学科 非常勤講師(測量実習担当)、(株)モンマ 代表取締役)
 

わたしの本棚[第183回]

人─自然─生物のつながりについて示唆を与えてくれる書籍
長谷 直子((株)日本総合研究所 創造戦略センター マネジャー)
 

学生記事 土木の魅力探求「話す」「聞く」「考える」[第2回]

土木の門戸をたたく  ─高校生と土木─
[取材協力者]山手学院高等学校 生徒/真坂 紀至((株)砂子組)/宮内 保人((有)礒部組)
 

CE情報ひろば
豊穣な社会を目指して  ─防災・減災への挑戦─
細田 暁(横浜国立大学)/小松 怜史(横浜国立大学)
 

論説・オピニオン

第205回(1)土木技術者の努力を学ぶ
穴見 健吾(芝浦工業大学)
 

国際センターだより


土木学会論文集目次

学会の動き
お知らせ 土木学会 フェロー会員認定者のご案内/ お知らせ フェロー会員申請とフェロー会員候補者推薦のお願い  

付録
令和6年度 土木学会全国大会 案内  

出来事/ニュース/新刊紹介/会員入退会/会告情報欄/公募情報  

© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会