本部 |
開催日 |
名 称 |
問合先 |
2月18日(月)
14:00~17:00
(雨天決行) |
No.124 土木の語り部と“東京の土木百景を”観光工学サロン!
第64景は東京マラソンコースを歩く(その4 ) |
土木学会
研究事業課
竹原 |
2月22日(金)
13:00~17:00 |
「アスファルト遮水壁工に関する講習会」福岡会場 |
土木学会
研究事業課
沖 |
2月25日(月)
14:00~17:00
(雨天決行) |
No.125 土木の語り部と“東京の土木百景を”観光工学サロン!
第34景は昭和史に“2・26事件”の現場を歩く |
土木学会
研究事業課
竹原 |
3月2日(土)
14:00~16:00 |
No.12 土木の語り部を体験する観光工学サロン! “桜田門外の変”に東京の土木百景を発見 |
土木学会
研究事業課
竹原 |
3月4日(月)
14:00~17:00
(雨天決行) |
No.126 土木の語り部と“東京の土木百景を”観光工学サロン!
第35景は幕末史に“桜田門外の変”の現場を歩く |
土木学会
研究事業課
竹原 |
3月5日(火)~7日(木)
|
第57回 水工学講演会 |
土木学会
研究事業課
岩西 |
3月11日(月)
14:00~17:00
(雨天決行) |
No.127 土木の語り部と“東京の土木百景
を”観光工学サロン! 第36景は“勝海舟と西郷隆盛が江戸城開城会談”の現場を歩く |
土木学会
研究事業課
竹原 |
3月13日(水)
9:50~17:10
3月14日(木)
10:00~17:30 |
東日本大震災から2年~被災地の本格復興と日本再生への処方箋~《個別テーマセッション》 |
土木学会
山田
(総務課) |
3月18日(月)
13:00~ |
計算力学フォーラム in 岐阜 |
岐阜大学
森口 |
3月21日(木)~22日(金) |
2012年制定コンクリート標準示方書 講習会(東京会場) |
土木学会
研究事業課
二瓶 |
4月17日(水)~18日(木) |
2012年制定コンクリート標準示方書 講習会(大阪会場) |
土木学会
研究事業課
二瓶 |
4月20日(土)~21日(日) |
第59回構造工学シンポジウム |
土木学会
研究事業課
増永 |
支部 |
支部名/開催日 |
名 称 |
問合先 |
関 西 |
3月14日(木)
13:00~17:00 |
関西支部 第5回報告会 東北地方太平洋沖地震による津波災害特別調査研究委員会 |
土木学会
関西支部 |
関 西 |
4月16日(火)
10:00~17:00 |
関西支部 「CO2削減を考慮したコンクリート構造物の解体、再利用、補修技術に関する調査研究小委員会」成果報告会および「けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)」講習会 |
土木学会
関西支部 |