JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

■2008年3月号の会告(行事等案内)

行事

本部
cpd/行事コード 開催日 行事名 場所
  5月30日(金) 第94回通常総会 ホテルメトロポリタンエドモント(東京都)
cpd 3月1日(土) 活褶曲帯における地震被害復興支援シンポジウム 震災復興の最終章へ向けて 2004年新潟県中越地震の教訓にもとづく地震減災への提言 ホテルニューオータニ長岡 NCホール(長岡市)
cpd 3月21日(金) 活褶曲帯における防災シンポジウム 2004年新潟県中越地震被害の教訓にもとづく今後の課題・対策への提言 土木学会講堂ほか
cpd
4月18日(金) 第11回建設マネジメントシンポジウム「公共調達方式の国際比較」~公共調達制度を考えるシリーズ~ 土木学会講堂
cpd 4月25日(金)・26日(土) 第54回構造工学シンポジウム 大阪大学コンベンションセンター(吹田市)
cpd
7月4日(金)・5日(土) 第3回日本モビリティ・マネジメント会議(JCOMM)開催のお知らせ 京都市国際交流会館(京都市)
cpd
8011
5月16日(金) 鋼・合成構造標準示方書 講習会―耐震設計編― 土木学会講堂

11月(予定) 「土木建設技術シンポジウム2008」開催と講演論文募集  東京都内(予定)
関東
cpd/行事コード 開催日 行事名 場所
  3月10日(月)・11日(火) 第35回関東支部技術研究発表会 芝浦工業大学豊洲キャンパス
  4月10日(木) 談話会「海外におけるコンサルタント業務―現状ならびに将来展望―」 主婦会館 3階コスモス(東京都)
関西
cpd/行事コード 開催日 行事名 場所
cpd 5月12日(月) 関西支部第81回通常総会 建設交流館8階 グリーンホール(大阪市)

募集

本部
cpd/行事コード 募集名 締切日 提出・問合先
  平成20年度JCOMM賞候補募集 4月11日(金) JCOMM実行委員会事務局
  「建設マネジメント研究論文集 Vol・15」への審査付き論文の募集 5月12日(月) 土木学会 研究事業課
建設マネジメント委員会

「第45回環境工学研究フォーラム」発表論文募集 5月23日(金)、7月11日(金)、9月25日(木) 土木学会 環境工学委員会

公募

本部
cpd/行事コード 公募名 締切日 提出・問合先
  地震工学委員会 「構造物と構造要素の耐震性検証のための実験技術の 体系化に関する研究小委員会」委員の公募 3月31日(月) 土木学会 研究事業課
  地震工学委員会「免震・制震研究小委員会」委員の公募 3月31日(月) 土木学会 研究事業課

その他

cpd/行事コード 行事名・募集名 開催日(締日) 問合先
  光環境とQOL-豊かな生活の質を実現する屋内外の光環境づくり- 3月13日(木) (社)日本照明委員会
  シンポジウム「自然共生型流域圏の構築と都市・地域環境の再生に向けて」 3月17日(月) 北海道大学大学院北方圏技術政策学専攻
  シンポジウム 第十堰に学ぶ徳島の風景・ま ちづくり-第十堰の地域遺産とその技術思想を探る- 3月23日(日) 日本建築学会四国支部徳島支所
  セミナー「強震動予測レシピ-新潟県中越沖地震や能登半島地震などに学ぶ-」 4月11日(金) 日本地震工学会事務局
  「コンクリート構造物の環境性能」に関するシンポジウム-開催と論文募集 8月4日(月) (社)日本コンクリート工学協会
  「コンクリートの凍結融解抵抗性の評価方法」委員会報告・シンポジウム-論文募集 8月28日(木) (社)日本コンクリート工学協会
  「第8回地盤改良シンポジウム」論文募集 11月20日(木)・21日(金) (社)日本材料学会
  2008東京 名物 マラソン!お花見名所巡り30km 4月6日(日)
10:00~15:00
15:00~20:00
NPO法人CReW(鬼あし一門会)
  2008東京レディース!昭和の日に都心を水辺巡り 4月29日(振替休日)11:00~16:00 NPO法人CReW(鬼あし一門会)
  2008東京 名物 マラソン甲州街道に土方歳三を往く 5月11日(日)
10:00~17:00
NPO法人CReW(鬼あし一門会)
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会