本部 |
開催日 |
名 称 |
問合先 |
10月25日(木)
13:00~16:00
(雨天決行) |
No.108 土木の語り部と“東京土木の百名景を歩く”観光サロン!第48景は玉川上水を拝島から羽村取水堰まで巡る |
土木学会
研究事業課
竹原 |
10月29日(月)~30日(火) |
ICE・JSCE共同国際シンポジウム「大災害への回復力と適応性に優れた社会:市民の反応を考慮した社会資本整備」 |
土木学会
国際センター
柳川 |
11月1日(木)
13:00~16:00
(雨天決行) |
No.109 土木の語り部と“東京土木の百名景を歩く”観光サロン! 第49景は玉川上水を玉川上水駅から拝島駅まで巡る |
土木学会
研究事業課
竹原 |
11月2日(金)~4日(日) |
第46回土木計画学研究発表会 |
土木学会
研究事業課
増永 |
11月8日(木)
13:00~16:00
(雨天決行) |
No.110 土木の語り部と“東京土木の百名景を歩く”観光サロン! 第50景は玉川上水を国分寺駅から玉川上水駅まで巡る |
土木学会
研究事業課
竹原 |
11月9日(金)
9:20~17:00 |
土木建設技術発表会2012 |
土木学会
研究事業課
尾崎 |
11月10日(土)
14:00~16:00 |
No.8 土木の語り部と土曜トークサロン!「伝説の土木屋・青山士」を歌謡朗読で語る |
土木学会
研究事業課
竹原 |
11月12日(月)~13日(火) |
平成24年度土木学会継続教育プログラム「構造工学における有限要素法の基礎と応用講習会」 |
土木学会
研究事業課
増永 |
11月14日(水)
14:00~17:00 |
「津波避難調査小委員会報告会」調査報告、ミニパネルディスカッション(「てんでんこ」「自動車避難」の可否) |
土木学会
研究事業課
尾崎 |
11月14日(水)~16日(金) |
第59回海岸工学講演会 |
土木学会
研究事業課
岩西 |
11月15日(木)
10:00~17:00 |
第2回コンクリートの非破壊評価技術の信頼性向上に関するシンポジウム |
土木学会
研究事業課
二瓶 |
11月15日(木)
13:00~16:00
(雨天決行) |
No.111 土木の語り部と“東京土木の百名景を歩く”観光サロン! 第51景は玉川上水を三鷹駅から国分寺駅まで巡る |
土木学会
研究事業課
竹原 |
11月22日(木)
13:30~17:20 |
国際建設マネジメント論2012 第4回「日本企業の特性を考慮したプロジェクトマネジメントシステムの構築」 |
土木学会
国際センター
柳川 |
11月26日(月)
13:00~17:10 |
「材料劣化が生じるコンクリート構造物の維持管理優先度」に関する成果報告会(関西会場) |
土木学会
研究事業課
二瓶 |
11月27日(火)
13:00~17:00(予定) |
沿岸防災施設のアセットマネジメントに関する講習会 |
土木学会
研究事業課
岩西 |
11月28日(水)
13:00~18:00 |
第12回地震災害マネジメントセミナー
我が国の地震・津波対策の現状─南海トラフ・首都直下地震に備えて─ |
土木学会
研究事業課
尾崎 |
11月29日(木)~30日(金) |
第22回トンネル工学研究発表会 |
土木学会
研究事業課
竹原 |
11月29日(木)
13:00~17:00 |
第33回環境システムシンポジウム
「震災復興と環境システム論~求められる研究と実践~」 |
土木学会
研究事業課
佐藤 |
11月30日(金)
13:30~17:00 |
東日本大震災から学ぶ中部地域の社会資本整備と緊急対応に関するシンポジウム |
土木学会
研究事業課
竹原 |
12月7日(金) |
第4回「相互連関を考慮したライフライン減災対策に関するシンポジウム」 |
土木学会
研究事業課
尾崎 |
12月11日(火)
10:30~16:40 |
第23回鋼構造基礎講座「鋼橋の維持管理-橋梁維持管理の現状と基礎技術-in大阪」 |
土木学会
研究事業課
佐藤 |
12月19日(水)
10:00~17:10 |
第24回鋼構造基礎講座「鋼橋の維持管理-疲労亀裂の発見~調査・原因究明~補修補強の実務」 |
土木学会
研究事業課
佐藤 |
支部 |
支部名/開催日 |
名 称 |
問合先 |
関 東 |
11月17日(土)
9:00~16::30(予定)
雨天決行 |
関東支部 第10回親子見学会(土木の日記念行事) |
関東支部
小熊 |
関 西 |
12月7日(金)
10:30~16:30 |
関西支部 土木計画学 ワンディセミナー No.67 自転車通行空間の設計~事例から学ぶ~ |
関西支部 |
中 国 |
11月9日(金)
13:00~17:15 |
中国支部「コンクリートのポンプ施工指針[2012年版]」ならびに「高流動コンクリートの配合設計・施工指針[2012年版]」に関する講習会 |
中国支部
増村 |
西 部 |
11月16日(金)
10:00~16:40 |
西部支部「CO2削減を考慮したコンクリート構造物の解体、再利用、補修技術に関する調査研究小委員会」成果報告会ならびに「けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)」に関する講習会 |
西部支部
田中 |